【新規事業企画】自社システム推進のための業務提携交渉◆新規立ち上げ部門/スタ...

サインポスト株式会社

情報提供元

【新規事業企画】自社システム推進のための業務提携交渉◆新規立ち上げ部門/スタンダード上場【dodaエージェントサービス 求人】

サインポスト株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【新規事業企画】自社システム推進のための業務提携交渉◆新規立ち上げ部門/スタンダード上場

〜創業以来15年間で200社以上の支援実績/大手銀行の情報システム部門TOPが立ち上げたコンサルティング企業/金融業界では業界トップクラスの支援実績有〜

■業務内容:
当社のイノベーション事業部にて、新規事業推進における業務提携パートナーの発掘・交渉・提携締結を担当いただきます。

■業務詳細:
・smoothECの価値最大化を目的とした新規業務提携先(企業・団体)のリサーチおよび初期アプローチ
・提携先企業との協業スキームの設計、交渉、契約締結
・提携後の共同プロモーションや新サービス開発など、プロジェクトの推進・マネジメント
・社内関連部署(営業・開発・マーケティング等)との連携

様々な企業の担当者と話し合い、協力しながら、プロジェクトを進めていく役割です。仕事の進め方も自由度が高く、自身のアイデアや工夫を活かして、今までにないサービスや仕組みを生み出すことができます。

■smoothECについて
“Smooth EC”は、出荷の効率化と品質向上を同時に実現出荷支援システムです。
<何ができるか>
(1)出荷指示書や送り状を自動で作成することが可能
(2)バーコードで“出荷検品”が簡単・正確に 実施することが可能
(3)出荷ミスを防ぐ ことが可能
(4)出荷状況や履歴も一元管理することが可能

<どんな課題を解決するのか>
→「ミスを減らしたい」「作業をラクにしたい」「現場改善したい」という課題に対応しています。

■キャリア形成
・ プロダクト企画や新規事業開発への参画のチャンスあり
・売上目標に縛られず、自律的に提案・裁量ある営業活動が可能

■組織構成
・イノベーション事業部配属(プロダクトマネージャー、営業、開発混成チーム)
★多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しておりフラットかつ自律性重視の組織です

■当社について
2007年の創業以来、金融機関・公共機関に向けたコンサルティングを中心に、お客様の経営・業務課題を解決するソリューションの提供、新技術の研究開発とオープンイノベーションを通じて、社会の発展に貢献するプロダクトの開発に取り組むイノベーション事業まで3つの事業を柱に事業を展開してきました。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・EC・小売・物流業界において、他社との業務提携やアライアンス推進の実務経験をお持ちの方
・事業拡大や新規ビジネスの立ち上げに主体的に携わった経験(既存事業のスケールアップ、新規顧客獲得、販路拡大など)
・社内外の多様な関係者・パートナー企業を巻き込み、プロジェクトをリードできるコミュニケーション力・調整力


雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
その他固定手当は月40時間分の固定残業手当として支給※40時間を超えた場合の残業代の支給は無し

<賃金内訳>
月額(基本給):262,800円〜476,125円
その他固定手当/月:82,200円〜147,700円

<月給>
345,000円〜623,825円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収は、スキル・経験に応じて多少の変動があります。
裁量労働制のため、40時間を超えた場合の残業代の支給無し

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町4-12-20 PMO日本橋本町6F
勤務地最寄駅:JR総武線/新日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
小伝馬町オフィス
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町2-4 三報ビルディング9F
勤務地最寄駅:半蔵門線/新日本橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
70歳までの再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
住宅手当、在宅物価手当、退職金制度、産休育休制度、時短勤務制度、全国保養・文化スポーツ施設などの福利厚生制度 、全社懇親会、結婚出産祝金、出産祝金、子女入学祝い金、借り上げ社宅 、社内交流支援、ベビーシッター利用補助 、社外研修カリキュラム制度

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始4日、年次有給休暇、10日間連続休暇(年1回事由に取得可)、永年勤続休暇、特別休暇(結構/出産等)、介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サインポスト株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■コンサルティング事業
金融機関・公共機関に向けたサービスを展開。抽出したお客様の経営・業務課題から解決策となる情報化戦略、シス
テム化構想、業務改善等をご提案し、解決策の実行までサポートします。
■DX・地方共創事業
地域の成長と発展を実現するために、地域金融機関様とともに地域企業様のDXを推進。
先端のIT技術とナレッジを組合せてパッケージ化し、お客様にご提供することで、お客様の経営・業務課題を解決し
ます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録