【藤沢/湘南】業務改善スペシャリスト(導入・運用改善)◇世界で活躍する国内ト...

武田薬品工業株式会社

情報提供元

【藤沢/湘南】業務改善スペシャリスト(導入・運用改善)◇世界で活躍する国内トップ製薬メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

武田薬品工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【藤沢/湘南】業務改善スペシャリスト(導入・運用改善)◇世界で活躍する国内トップ製薬メーカー

◆◇世界で活躍する日系大手製薬メーカー/R&D部門における業務改善/業務プロセスの可視化、改善手法の検討、導入まで/コンサルティング出身活躍◆◇

■業務内容:
・部門横断的なR&D管理業務を可視化・標準化・最適化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスを推進する効率的なビジネスワークフローを設計する
・現状(As-Is)とあるべき姿(To-Be)を分析し、組織目標と業務実態に整合した実行可能な改善策を提案・導入する
・Microsoft 365やPower Platformなどのデジタルツールを活用し生産性と透明性を向上させ、効率的かつ拡張可能なプロセスを構築維持し、継続的に改善する
・部門横断的な連携とステークホルダーの合意形成を促進し、プロセス変更の円滑な導入と継続的改善の文化醸成を図る

■組織ミッション:
R&D Japanの社員がプロジェクトや研究業務に集中できるよう、業務プロセスやサイト管理ガイドラインをプラットフォームとして提供し、安全で自律的、生産性の高い環境を構築することです。
・Operational Process Optimization
SMOが支援する各事業領域における業務を可視化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスの実現に向けて業務を効率化します
・Digital Tool Development and Management
Microsoft Office 365およびPower Platformを活用して、業務効率を向上させるデジタルツールを設計・開発・管理します
・Outsourcing Transition
既存プロセスの中でアウトソーシングの機会を特定し、詳細な手順を定義したうえで、外部パートナーへの円滑な移行を実現します
・Team Operations Support
SMOチームの日々の円滑な運営を支えるため、ロジスティクスおよび管理業務を提供し、社内イニシアチブや文書管理などの調整を行います

■組織構成:
SMO(サイトマネジメントオペレーションズ)には約20名のメンバーから構成されています。全3チームで分かれております。
1:TSHOサイトマネジメント
2:プロセスエクセレンス(配属組織)
3:ラボ&オフィスオペレーションズ



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・R&D、戦略、オペレーション、財務、プロジェクトマネジメントにおける専門性、部門横断的なイニシアチブ推進の経験
・プロジェクトマネジメントまたは業務プロセスの再設計・最適化・ビジネス分析の経験
・製造業/製薬業界のR&D部門におけるバックオフィス業務、または業務プロセス改革・改善の経験

■語学力:
・ビジネスコミュニケーションレベルの英語コミュニケーション能力
※日常的な英語の利用はありませんが、外国籍の社員、メールや書面などで活用場面があります

<語学補足>
ビジネスレベル:口頭及びメールで円滑にコミュニケーションできるレベル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜850,000円

<月給>
450,000円〜850,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。
■昇給:原則年1回
■賞与:原則年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
湘南研究所(湘南ヘルスイノベーションパーク)
住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1号
勤務地最寄駅:JR東海道線/藤沢駅/大船駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:条件あり
寮社宅:借家補助費
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:武田薬品厚生年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
60〜65歳の選択制

<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度有

<その他補足>
■住宅資金融資
■財形貯蓄
■従業員持株会
■契約保養所
■テレワーク勤務制導入(対象社員)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■休日:土・日・祝日、メーデー
■休暇:年末年始、年次有給、特別有給、リフレッシュ、産前産後、育児、子の看護、介護
■入社年度有給休暇:4月〜9月入社は12日付与。10月〜翌年3月入社は6日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
武田薬品工業株式会社
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録