【港区】映画上映システムの技術営業◆イベント業界大手のヒビノグループ/音と光で人生に夢と感動を【dodaエージェントサービス 求人】
ヒビノイマジニアリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/26
仕事内容
【港区】映画上映システムの技術営業◆イベント業界大手のヒビノグループ/音と光で人生に夢と感動を
〜東証スタンダード上場G/イベント業界大手のヒビノグループ/フルフレックス〜
■担当業務
当社の技術営業担当として大手興行会社(※映画館等)へ映写機などの機器を営業担当と同行して技術面のご提案をお任せいたします。
■業務詳細
・映写機、音響装置、その周辺設備のシステム全般の営業活動
※機器同士の構成図作成や電気配線図などの作成、提示しながらご提案を実施。
・設備システムのプレゼン、見積もり、受注、施工の手配、納入まで
※技術チームのスタッフと連携し顧客のニーズに応える提案を実施。
■働き方
立ち合いのため深夜対応発生する可能性がありますが、フレックス、代休取得など可能で、自由なスタイルで働くことができます。
■業界の将来性
デジタルサイネージや大型LEDの需要増加、XR・ARなど新技術の普及により、映像演出市場は拡大を続けています。企業ショールームやブランド空間への投資も増え、オンライン配信やハイブリッドイベントの定着で映像システムの需要は長期的に安定。業界は“空間×デジタル×演出”の横展開で成長トレンドにあります。
■魅力
国内トップクラスの技術力と顧客基盤を持つヒビノグループの一員として、企画から施工・運用まで一貫対応できる希少な体制を整備。大型LEDや映像・音響など最先端設備に携われる環境で、BtoB案件中心の安定したビジネスモデルを展開。成長領域への積極投資により、キャリアアップの機会も豊富です。※親会社であるヒビノ株式会社は渋谷ヒカリエなどに使用されているLEDディスプレイを展開しております。
■評価制度
年2回の査定と賞与支給で成果が収入に直結。スキル・実績を軸に評価されるため、経験者は短期間で昇給・昇格が可能。業界経験を活かしながら待遇改善を目指せる環境です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも満たす方
・電気設計のご経験をお持ちの方
・普通自動車免許 第一種
・全国出張の対応が可能な方
■希望条件:
・音響や映像機器に関わるご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜560万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円
<月給>
230,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸2-7-70 ヒビノ日の出ビル5F
勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/日の出駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
就業規則上可能となっていますが、ここ数年間実績はありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
突発的な深夜対応が発生する可能性もございます。
※試用期間中はフレックスタイム制が適用外
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:東京都電機健康保険組合
退職金制度:勤続2年以上対象
<定年>
60歳
再雇用制度あり/65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
OJTとなります。
<その他補足>
■ヒビノ従業員持株会加入
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金(2022年7月より)
■保養所(健康保険組合)
■ベネフィットワン・ステーション加入
■指定飲食店の利用割引制度
■子ども手当:子1人あたり月8,000円(18歳に達した3月31日まで)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中はフレックスタイム制が適用外(勤務時間:9:00〜18:00)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土、日、祝日、夏季休暇(4日)、特別休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ヒビノイマジニアリング株式会社
- 業種
- その他商社(その他)
- 事業内容
- ■事業概要:上映システムの設計、施行、保守
映画興行会社・映画製作会社・公共ホール・教育機関などのお客様に対して、デジタルシネマプロジェクター、シネマサーバー・シアターマネージメントシステム、スクリーン、シネマプロセッサー、スピーカーシステム、パワーアンプ等をご提供しています。
■主要取り扱い製品:
・映像機器(デジタルシネマプロジェクター、シネマサーバー、レンズ、スクリーン 等)
・音響機器(デジタルシネマプロセッサー、パワーアンプ、スピーカー 等)
・制御機器(シアターマネージメントシステム、遠隔監視システム 等
・その他関連機材
■経営理念:「映画館の、未来を創造する」/ビジョン:「音と光で人生に夢と感動を」「シネマに新しい可能性を」「オンリーワン企業」
・ヒビノイマジニアリングは、映画上映システムの設計と施工に60年以上取り組んでいます。作品世界へ引き込む鮮明な映像を再現する。見る人を包み込む音響空間を作り出す。そして、長期間にわたってその性能を維持し、上映ビジネスを支援する。蓄積した技術と経験、そして映像と音に対する感性を活かして、最良の映画鑑賞体験をつくります。
・全国の映画館に、上映システムの構築とサービスを提供。特に高い上映品質が求められるプロダクションや試写室に、多くの導入実績を持っています。今後一層事業を拡大し、映画体験をより豊かにしながら、鑑賞環境をより身近にしていきます。
■各種認可:建設業許可…国土交通大臣許可 (般-28) 6505号。電気工事業、機械器具設置工事業|古物商許可…東京都公安委員会許可 第301091605710号