<東急グループ> 法務・総務課長(管理職採用)※プライム上場子会社/リモートワーク◎/残業20H以内【dodaエージェントサービス 求人】
東急テックソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 管理職・マネジャー
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/21
仕事内容
<東急グループ> 法務・総務課長(管理職採用)※プライム上場子会社/リモートワーク◎/残業20H以内
【東急グループの「美しい生活環境の創造」を目的とした暮らしに関わるPJ多数/グループのIT中核会社】
■業務概要:
法務業務を中心に管理部門の管理職を募集いたします。
スキル・ご経験に合わせて、業務をお任せ致します。
■業務内容:
まずは法務・社内システム・総務業務を中心にお任せし、ゆくゆくは危機管理、BCM、CSR業務など業務領域を広げていただきたいと考えています。
<具体的には>
・日常契約書等チェック、法務相談
・社内システム運用管理(稟議システム、PC管理等)
・会社運営(株主総会・取締役会・経営会議などの事務局)
・社印・代表者印の取扱・保管
・内部統制
・業法許認可事務(派遣業/電気通信業/Pマーク)
・BCM・サスティナブル・コンプライアンス・広報 など
業務割合としては総務と法務業務半々くらいのイメージです。
また法務は契約法務がメインとなります。
■メインミッション
法務・総務のプレイングマネージャーとして、ご自身で手を動かしていただきつつも、管理部門全体を牽引していただくことも想定しています。
★魅力ポイント★
(1) 法務を中心に幅広い領域へキャリアを広げられる
(2) 穏やかな上司とチームワークを大切にする働きやすい環境
(3) 働きやすい勤務条件
■働く環境について
・勤務場所は駅直結の本社内となります。雨天時も濡れずに出社可能なロケーションです。
・残業時間については、10〜20時間程度/月となっておりますので、メリハリを持った勤務が可能な環境です。
・リモートワークも活用ができる環境でございます。週に1〜2回を目安に使っていただくことができます。
・スライド勤務可能:勤務開始時間を前後2時間までずらすことが可能。例:8:00出社した場合、勤務終了時刻が17:00まで)
■配属組織構成:
人事・経理・総務としての管理部門は、本部長以下約20名のメンバーで構成。そのうち、4名のスタッフが総務担当です。
※総務スタッフ:40代女性2名、60代男性1名、30代男性1名。
スタッフ4名をまとめる課長職として、ご活躍いただけることを想定しております。
■同社について:
東急グループをメインにITを提供する東証プライム上場企業である東急株式会社の100%子会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事業会社での法務・契約業務の実務経験をお持ちの方
・総務、法務ほか管理部門におけるマネジメント経験
■歓迎
・IT系企業のご経験をお持ちの方
・社内情報システム業務のご経験
<求める人物像>
・社内外の関係者との信頼関係を築きながら、長く腰を据えてご就業頂ける方
・IT業界に関心を持ち、自社の事業構造を深く理解しようとする意欲を持てる方
・将来的には管理部門のスペシャリストとしてマネジメントを目指していきたい方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
705万円〜870万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):470,000円〜550,000円
<月給>
470,000円〜550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都世田谷区用賀4-10-4
勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業20H以内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:育英手当(1人目2万円、2人目以降1人毎に1万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
期末賞与(3月) ※業績による
通勤手当
育英手当(1人目2万円、2人目以降は1人につき1万円)
東急共済組合:各種給付金支給
東急グループ持株会
東急グループ保険
東急グループ施設での健康診断(年1~2回)
会員制福利厚生サービス(welbox)
東急グループ社員優待
育児介護休業制度(看護・介護休暇、時短勤務、所定外労働免除、深夜業免除等)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
休日:年末年始(5日)、創立記念日(1日)
休暇:年次有給休暇(半日・時間休)、夏季休暇(3日)、結婚・忌引休暇、配偶者出産休暇、災害・公務休暇等
※配属先により若干内容が変わります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東急テックソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 【東急グループのIT中核会社/交通事業のほか不動産、生活サービス、ホテル・リゾートの4つの事業セグメントを展開する東急グループSIです】
■会社概要:当社は東急(株)の100%子会社で、直系のSIかつグループ全体のICT戦略実行部隊として重要な役割を担っています。2015年以降、グループの「IT中核会社」として事業構造の再構築に取り掛かり、グループ内のIT課題を認識しリソースの共有やその知見を当社がハブとなって提供・支援していく構造に改めてきました。