【東京/目黒】メールマーケティングスペシャリスト◆土日祝休み/リモートワーク...

トヨクモ株式会社

情報提供元

【東京/目黒】メールマーケティングスペシャリスト◆土日祝休み/リモートワーク制度有【dodaエージェントサービス 求人】

トヨクモ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【東京/目黒】メールマーケティングスペシャリスト◆土日祝休み/リモートワーク制度有

【サイボウズから独立した急成長中のSaaS企業/データでLTVを最大化するコミュニケーション設計者/土日祝休み/リモートワーク制度あり】

■業務内容:
単なる「メールを送る人」ではなく、「データと顧客理解を基に、お客様との最適な関係を築くコミュニケーション設計者」として、LTV最大化に向けた戦略立案から実行までを担っていただきます。

■具体的な業務内容:
・顧客体験シナリオの設計と実行…お客様の状況(試用段階、活用段階など)に合わせ、メール配信ツール(kMailer、 kintone)を活用した最適なコミュニケーションシナリオを設計、実装します。
・データに基づく顧客セグメンテーション…製品利用ログや行動データを分析し、「どんなお客様に、どんな情報を届けるべきか」を定義します。
・ナーチャリング施策の企画、実行…お客様との関係を深め、長期的なファンになっていただくための施策を企画し、実行します。
・A/Bテストによる継続的な改善…件名、コンテンツ、配信タイミングなどのABテストを高速で実行します。将来的には、AI(LLM)を活用して施策の高度化と効率化を両立させていただくことも期待します。
・KPIモニタリングとレポーティング…開封率やCTRだけでなく、製品のアクティベーション率や有料転換率といった事業貢献に直結する指標を追い、成果を分析、報告します。
・他チームとの連携…コンテンツチームやプロダクトチームと連携し、施策の効果を最大化します。

■ポジションの魅力:
・当社の思想「TMM」の根幹は顧客起点です。「この情報が欲しかった」と感謝されるような、お客様の成功を支援するコミュニケーションをゼロから設計できます。
・あなたの施策で有料転換率が向上し、解約率が下がる。自身の仕事がLTVという経営の根幹に貢献していることをデータで明確に実感できます。
・データ分析、顧客心理の洞察、事業戦略への接続といったスキルに加え、AIを活用した最先端のCRMを実践できる環境です。これらの経験は、市場で高く評価される「データとAIを使いこなすCRMの専門家」としてのキャリア形成に直結します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メールマーケティングのシナリオ設計や実行の実務経験(目安1年以上)
・BtoBにおけるCRM戦略の立案、またはシステム構築に関わった経験

■歓迎条件:
・LTVや解約率など、事業の根幹に関わる指標を追った経験
・Google Analytics 4やLooker Studio等を用いたデータ分析、可視化のスキル
・顧客の心を動かす、説得力のある文章を作成するコピーライティング能力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
688万円〜1,600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):318,151円〜739,885円
固定残業手当/月:111,849円〜260,115円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
430,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(1月、7月)
■固定賞与:年4回(4月、7月、10月、1月※各回、月給と同額を支給)
■特別賞与:年1回(1月 ※会社および個人の業績に応じて変動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル 14F
勤務地最寄駅:各線/目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限月額5万円)
住宅手当:居住地が会社から2km未満の場合に家賃30%を補助
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■関東ITソフトウェア健康保険組合(提携保養所、割引サービス)
■リモートワーク制度
■従業員持株会制度(奨励金50%)
■近距離手当制度
■最新のPC支給
■服装自由
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与・待遇に差異はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年後10日付与)、特別休暇(年最大3日付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
トヨクモ株式会社
業種
その他業種
事業内容
■ミッション:「すべての人を非効率な仕事から解放する」
時代の変化に対応しきれず、非効率になってしまった仕事があります。そんな非効率な仕事を解消していく。それが、私たちの役割です。多くの仕事に共通した業務から非効率なものを抽出し、検証。ITの専門的な知識の有無に関係なく、 誰もが簡単に効率化できるシンプルなサービスを提供する。それらを連携させることで、より柔軟に業務を効率化できる。 非効率な仕事を解消することで、生産性は高まり、もっと時間を有効活用できる。
私たちは、クラウドを使ったテクノロジーとアイデアで、すべての人を非効率な仕事から解放する、そんな製品をつくり続けます。

■経営理念:「情報サービスをとおして、世界の豊かな社会生活の実現に貢献する」
トヨクモは、ビジネス向けのクラウドサービスを提供するサービス企業です。
「安否確認サービス」や「サイボウズkintoneに連携するサービス」、「スケジューラー」の提供を行なっております。
ブームになるようなサービスの提供を目指すのではなく、企業文化となるようなサービスの提供にチャレンジし続けます。 それは、絶えず変化していく時代を先取りし、「あったらいいな」とお客様が思うよりも先にご用意することで実現してまいります。 また、従来に無いサービス着眼点、簡単な操作、シンプルな機能と分かりやすいユーザーインターフェイスで、 日常的にパソコンやスマートフォンを活用していないIT初心者の方にとっても、安心して利用できるサービスを提供し、 企業における情報化の第一歩を支援したいと考えております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録