【フルリモート】SES法人営業(部長・課長)◆裁量◎×インセンテ...

オーロラ株式会社

情報提供元

【フルリモート】SES法人営業(部長・課長)◆裁量◎×インセンティブ充実/新規開拓で事業を牽引!【dodaエージェントサービス 求人】

オーロラ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【フルリモート】SES法人営業(部長・課長)◆裁量◎×インセンティブ充実/新規開拓で事業を牽引!

◇新規契約成立でインセンティブ支給/賞与4か月分実績/残業10h程/完全週休2日(土日祝)/ワークライフバランス◎◇
〜SES営業経験を活かし、裁量大きく会社・事業の成長にコミットしていきたい方〜

■業務概要
「自社サービスの開発・受託開発・SES」事業を行っている当社にて、法人営業(課長・部長)ポジションを募集します。企業へのアプローチから商談・契約までを一貫して担当し、顧客の課題に最適なエンジニアを提案していただきます。エンジニアリサーチやマッチングは専任担当が行うため、営業活動と顧客リレーション構築に集中できる体制が整っています。

■募集背景
より一層の企業成長を目的とした増員募集です。
今回ご入社いただく方には、「新規開拓・既存顧客との関係構築」の両面から当社の営業中核メンバーとしてご活躍いただきたいと考えています。
また、「営業戦略の立案・メンバー育成」など、マネジメント分野にも関わっていただくことを想定しています。

■職務詳細
【営業業務】
・新規顧客の開拓(電話・メール・SNS・紹介など)
・プロジェクト情報の収集と提案
・既存/見込み顧客との関係構築・フォロー
・契約条件の調整・クロージング

【マネジメント業務】
・営業戦略の立案
・チーム育成
・ナレッジ共有

■プロジェクト事例
<案件(1):次世代交通決済サービス開発支援>
【業務内容】
システムのAPIバックエンドおよび管理システム開発。

【PJ期間】
現在はテストフェーズ中、2年の期間を経てローンチ。外部設計から大幅増員。

【PJメンバー】
当社から開発最大10名程度。顧客/他ベンダーを含めると150名以上のPJ。

<案件(2):金融機関の社内横断ノレッジプラットフォームの構築>
【業務内容】
システムのバックエンド/フロントエンドの追加開発と精度向上。今までのexcelベース/wordベースのノレッジをデータレークに投入し、botに質問するだけで業務ノウハウの入手が可能に!

【PJ期間】
PoC期間から参画し、ローンチから半年が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。

【PJメンバー】
当社から運用保守で2名程度。プロジェクト全体で15名程度。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件 ※いずれも必須
・SES営業経験(3年以上)
・新規開拓経験(アプローチ〜クロージングまで一貫して担当した経験)

■歓迎要件
・チームリーダー、マネジメント経験
・自走して成果を上げた実績のある方
・戦略的に営業施策を企画・実行できる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜625,000円

<月給>
312,500円〜625,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(年1回)
■賞与:有(年2回/4ヶ月(前年度実績))
■新規契約成約でインセンティブ支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋小舟町9-3 日本橋相互ビル 3階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業時間:10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:50000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT + Eラーニングの定期受講
■資格制度:IT資格奨励金(10,000〜100,000円)

<その他補足>
■デジタルグッズ・リモート勤務のための備品の購入費補助有り
(110,000円/年)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
オーロラ株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
当社は、東工大発のベンチャー企業として、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeMe(チャージミー)」の開発を行う会社です。その他にも、完全キャッシュレス駐車場管理システムの自社開発や受託開発、SESも行っております。

■モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeMe(チャージミー)」:
ChargeMe は30分100円という安い料金で手軽に充電できるモバイルバッテリーのレンタルサービスです。
iPhone。Androidのどちらにも対応しており、自身のスマホでQRコードを読み取り、オンライン決済することで、モバイルバッテリーのレンタルが可能となります。

■トピック:
・「ChargeMe」は、2019年1月、千葉県最大のビジネスコンテスト「CHIBA ビジコン 2018」にて、ちば起業家優秀賞を受賞する等、受賞歴が多数あります。
・事業規模拡大につき、2023年5月、南千住から日本橋へ本社を移転しました。

■CEO:張 琦
2011年3月に東京工業大学計算工学専攻修了。日本IBM、Fast retailing、楽天を経て、「途切れないモバイルエネルギー」を目指して創業。
エンタープライズシステムの設計・開発、SCM、在庫管理、BigData、Business Intelligenceを得意としております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録