【日本橋】営業事務<請求書発行・受発注>◆女性活躍・残業ほぼなし・年休123日◆大手メーカー等取引◎【dodaエージェントサービス 求人】
新光電気工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/21
仕事内容
【日本橋】営業事務<請求書発行・受発注>◆女性活躍・残業ほぼなし・年休123日◆大手メーカー等取引◎
【営業事務経験者歓迎/17:45定時・残業ほぼなし・年休123日で働きやすい環境/食事手当や皆勤手当など福利厚生充実】
■業務内容:
電線・ケーブルの製造、販売を行う当社の営業アシスタントとして、営業事務業務をご担当いただきます。
営業担当1名について、活動をフォローいただくお仕事となります。
≪具体的には≫
・得意先の請求書発行
・受発注・納品書管理
・データ入力など営業のアシスタント業務等
・電話応対 主に電話の取次ぎ、および手配、納期、配送に関する問い合わせ対応をしていただきます。
※技術に関する問い合わせは営業担当が対応しますのでご安心ください。
※営業担当は社用携帯を持っているため、電話の取次ぎ件数は少なめです。
■組織構成:
営業担当4名、アシスタント4名
20代〜50代と幅広く在籍しており、アシスタントは20代が3名おります。
■働き方
・残業:数時間程度
・年休:123日
・休暇:GW休日・夏季休日・年末年始休日有
・有給休暇:平均取得日数 11日/年
・転勤:なし
■同社の強み:
グループ内で製造から販売まで一貫して行っているため、コストや品質が安定しているという強みがあります。
また、営業の裁量が比較的大きく、担当顧客については各個人が工夫して活動を行っており、結果として顧客からは個々の営業担当に信頼を頂いています。
ケーブルについて…
設備の自動化やオンライン化が進んでいく中で、ケーブルは欠かせない製品となっています。ケーブルを通じ入出力する情報はますます多様化しています。あらゆる電気信号を正しく伝えることができる当社のケーブルは高い評価をいただいており、大手機械・電気通信メーカーから高い信頼を勝ち得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〈業界未経験歓迎!〉
■必須条件:
・営業事務のご経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
330万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):212,360円〜247,560円
その他固定手当/月:18,040円
<月給>
230,400円〜265,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収には想定される残業手当、賞与を含みます。
■昇給:年1回※2.3%(前年度実績)
■賞与:年2回(7・12月)平均2.2ヶ月/年 ※業績によりMAX6.25か月/年
■その他固定手当:地域手当10,000円、皆勤手当3,000円、食事手当5,040円(240円×21日(平均出勤日/月))
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都中央区日本橋茅場町1丁目5-2 日原ビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外月平均時間:ほとんどなし。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定あり(月50,000円まで)
家族手当:(税扶養控除対象の)配偶者1万円、子5千円/人
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
配属後も階層別教育研修、通信教育制度あり。
<その他補足>
皆勤手当(3,000円)、食事手当(1日240円)、家族手当、通勤手当実費(上限月5万円)、社会保険完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■GW休日・夏季休日・年末年始休日
■有給休暇:平均取得日数 11日/年
■年休:26年度123日の予定
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 新光電気工業株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容: 電線、ケーブル製造、販売
■顧客について:全国有名企業、機械、電機通信機器メーカー110社への直接納入しております。
■営業品目
・錫メッキ軟銅線
・電線電源(VSF、VFF、VCTF、VCTFK、VCT、KIVコードセット)
・電子、電気機器用電線(計装用ケーブル、同軸ケーブル、データ電送用ケーブル、電子機器配線用電線、各種耐熱電線、センサー用リード線、フッ素樹脂電線、各種可動用ケーブル、光ファイバーケーブル)
・機器配線用ハーネス(Dサブ付インターフェースケーブル、DINプラグ付キーボードケーブル、コネクター付CRTケーブル、AC・DCプラグ付コード、各種コネクタ付ケーブル、デジタル機器関連ケーブルASSY)
■行動指針:
当社が製造・販売する電線、ケーブル及びその他の加工品の設計、製造から出荷、廃棄に至る全てのプロセスに於いて、省資源・リサイクル、省エネルギー及び廃棄物の削減に努めると共に環境影響を配慮した製品の供給をはかります。
1.環境管理体制を整備し、環境汚染の予防と継続的な改善を実施する。 2.環境に関する法規制を遵守すると共に当社が同意する関連団体の環境配慮事項を尊重する。
3.環境目的及び目標を策定し、計画的に環境保全に努める。また、必要に応じて環境目的及び目標の見直しを行う。 4.同環境方針を実施し、維持すると共に全社員に周知する。また、従業員の意識高揚のための教育及び啓蒙を行う。
5.同環境方針は、必要に応じ一般に公開する。
■大阪市女性活躍リーディングカンパニー:「意欲ある女性が活躍し続けられる組織づくり」「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」等について積極的に推進する企業と認められ、大阪市から「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」チャレンジ企業として平成30年2月2日から平成32年2月1日まで認証されておりましたが、この度、新たに令和2年3月31日から令和5年3月30日まで「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証されました。