【茅ケ崎市】カスタマーサポート(内勤中心) ☆年休126日/一部住宅補助有【...

アルバック・クライオ株式会社

情報提供元

【茅ケ崎市】カスタマーサポート(内勤中心) ☆年休126日/一部住宅補助有【dodaエージェントサービス 求人】

アルバック・クライオ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【茅ケ崎市】カスタマーサポート(内勤中心) ☆年休126日/一部住宅補助有

〜東証プライム上場・世界トップの真空総合メーカーのアルバックグループ/年休126日/一部住宅補助有/内勤中心の顧客サポート業務をお任せ・メンテナンス作業は関係会社が対応/英語力を活かせる〜

■職務内容:
・当社製品の「出荷後サポート業務」を担当いただきます。
実際にお客様先でメンテナンスや修理作業を行うのではなく、協力サービス会社を通じた技術支援や体制づくりが中心のポジションです。

■具体的な業務内容:
・サービス会社に対する技術サポート、トレーニングの実施
・製品不具合時の原因調査および対処方針の策定
・技術文書(マニュアルなど)の作成・発行
・保証期間中の無償修理対応に関する社内外への指示
・サービスネットワークの整備・強化と体制構築
・市場データ分析を通じた改善提案や未然防止策の立案
・お客様が安心して製品を利用できるようなアフターサービスの提案

■この仕事の特徴:
・フィールド作業は少なく、企画・調整・技術的判断が主な役割です。
・コミュニケーション力と技術的な理解力の両方が求められます。
・サービス会社や社内の他部門と連携しながら、物事を解決していくやりがいのある仕事です。
・量子コンピュータ、宇宙開発、半導体、電子機器、ディスプレイ、レンズ、核融合、超電導など、世界最先端の分野に広く携われます。
・海外にも多数納入されており、能力やスキルに応じて出張に行く機会があります。

■入社後の流れ:
OJT、現場研修、座学を通して製品知識、業務知識を付けて頂き、習得状況を見ながら徐々に業務に入って頂きます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1) 基礎的な技術知識を有する方(機械、電気などの知識を大学で学ばれていた方)
(2) 社内外で円滑に協業できるコミュニケーション能力(関連業者、顧客先との折衝もあります)
(3) 普通自動車運転免許

<語学補足>
・英語(TOEIC500点以上であれば尚可)
・語学詳細:不問

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
543万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):294,600円〜300,000円
その他固定手当/月:11,000円

<月給>
305,600円〜311,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県茅ヶ崎市矢畑1222-1
勤務地最寄駅:JR線/茅ヶ崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
勤務地コメント:基本社内での内勤業務がメインです。
※出張対応の可能性あり

<転勤>
当面なし
本人及び組織状況により、異動実例はございますが、原則配属グループにてご勤務頂きます。

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:05 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:所定の条件により一部住宅費補助あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入教育
■職務別研修
■社内講座など

<その他補足>
■時差出勤
■有休の時間単位利用
■積立有休制度
■住宅資金融資制度
■財形貯蓄
■クラブ活動
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業
■社員持株会制度
■保養所利用補助金
■TOEIC(R)テスト受験費用補助
■永年勤続者表彰制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休日休暇詳細:
・メーデー
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
アルバック・クライオ株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
【超高真空、超低温「超」を事業と柱とするポンプ、低温機器メーカー】〜東証一部上場のアルバックグループ〜
■事業内容: 半導体・フラットパネル製造装置用高真空ポンプと極低温冷凍機を使った低温機器の開発・製造・販売
■国内拠点:茅ヶ崎本社・工場、京都事務所、大阪支店
■会社概要
・当社の関与している分野は、技術革新のスピードが非常に速く、且つ高い品質も求められます。世界のお客様のニーズをタイムリーに把握、各国の要求に応じたきめ細かい商品化やサービスの提供を行う為に、韓国と中国に生産及び開発拠点も有しています。
・当社の社是である「技術、創造、熱意、信頼」の経営理念に基づき、3拠点が有機的に連携、全社一丸となって未来にチャレンジしていくことで、更なる成長サイクルに繋げていきます。
・当社は、1981年に日本真空技術株式会社(現、株式会社アルバック)と米国へリックステクノロジー社(現、Edwards Vacuum LLC)CTIクライオジェニックス事業部の合弁会社として、先ずは超高真空を作り出すのに不可欠なクライオポンプの製造・販売を事業の軸としてスタートしました。以降、順調に事業を拡大し、現在では最先端技術・材料を使用した有機ELディスプレイや照明、半導体、パワーデバイス、センサー、光学膜など多種多様な製造及び研究設備にご採用頂き、長年世界トップシェアを維持しております。更に、近年成長著しい、或いは今後成長の期待できる低温機器分野でも製品開発、商品化を加速させています。
(1)液体窒素ジェネレーター:生殖医療・細胞保存など先端医療分野では、液体窒素が不可欠ですが、当社では大気から液体窒素を生成できる単体機器を商品化。この機器は災害等で液体窒素の入手が困難になった場合の医療現場でも威力を発揮します。
(2)先端医療機器であるMRIには内蔵されている超電導マグネットを冷却するために液体ヘリウムが使用されていますが、この液体ヘリウムが気化することを防止する為の冷凍機を商品化。
(3)次世代コンピューターとして開発や実証の進んでいる量子コンピューターの半導体素子は絶対零度に近い領域でしか機能しません。この領域の低温を実現する冷凍機の開発。
(4)有機・無機あらゆる材料解析は極低温下で行われ、その温度を実現するための各種冷凍機の商品化などです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録