【上野】人事担当(労務管理・人事管理)◆日立グループの安定基盤/リモート可/フレックス/年休126日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日立保険サービス [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20
仕事内容
【上野】人事担当(労務管理・人事管理)◆日立グループの安定基盤/リモート可/フレックス/年休126日
【ゼネラリストとして幅広く活躍したい方へ/日立グループの安定基盤/企業内保険代理店ビジネスを展開/リモート可/退職金制度有/福利厚生充実◎/健康経営優良法人ホワイト500を取得】
■職務内容
◇労務管理業務(労働衛生含む)
・労働時間管理
・給与計算
・従業員の健康管理
・個別対応等
◇人事管理業務
・組織管理
・人事異動
・処遇制度、目標管理制度の運用
・海外出向者対応等
■組織構成
人事総務部は、下記4つのグループに分かれています。
・人事勤労グループ
・採用教育グループ
・総務グループ
・調達管理グループ
今回ご入社される方は人事勤労グループへ配属となります。人事勤労グループは現在、総合職4名(課長含む)、一般職4名、派遣社員1名で構成されています(男性4名、女性5名)。
グループは分かれていますが、部内で協力し合いながら業務を進めています。落ち着いた穏やかな雰囲気の中で、安定的に就業できる環境です。
■業務について/キャリアパス
まずはご経験・スキルによって業務をお任せし、徐々に業務範囲を広げ、労務・人事管理全般の業務を担っていただきます。人事に関わる企画や制度運営など、当社の方針や時代の変化に応じて業務を進めていただきたいと考えています。
将来的には人事総務部内でのジョブローテーションを通じて経験を積んでいただき、部を牽引していただくことを期待しています。
■働く環境
◇フルフレックス制度の活用やリモートワークも可能で、柔軟な働き方が可能です。
◇年間休日は126日以上(土曜と祝日が重なる場合、前日の金曜が原則休み)でリフレッシュ休暇などの制度も整えています。
◇従業員が働きやすい環境作りを積極的に推進しており、「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト500)」を6年連続で継続認定されており、外部評価も高いです。
■当社について
◇当社は「カスタマーファースト(顧客第一)」を事業活動の基本に据え、損害保険・生命保険の総合保険代理店として、日立製作所はじめ多くの日立グループ従業員や取引先顧客に対し保険商品を提供しています。
◇日立グループの従業員規模が大きいため、国内の企業内保険代理店の中でもトップクラスです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須※
・事業会社等での労務管理のご経験5年以上
・Microsoft office365ソフトの使用経験(Outlook、Teams、Word、Excel、PowerPoint、Forms)
■歓迎条件:
・人事管理のご経験がある方
・経営層へのPPTを使用した報告、会議での説明提案の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
460万円〜710万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円〜398,000円
<月給>
282,000円〜398,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収には時間外手当、年間賞与が含まれます。
※ご年収については、ご経験・スキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都台東区東上野2-16-1 上野イーストタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮(年齢制限等条件有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金、企業年金制度有
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・導入研修(3日間を想定)
・OJT研修
・各種研修制度(階層別・職能別・専門知識等)
・その他資格教育、自己啓発支援有
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・カフェテリアプラン
・日立グループ福利施設の利用
・ベネフィット・ワン
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始、創立記念日、メーデー、国民祝日、特別休日2日、土曜日と国民祝日が重なった場合の前日の金曜日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日立保険サービス
- 業種
- 損害保険
- 事業内容
- ■事業内容:
損害保険代理業、生命保険募集に係る業務、集金及び支払の事務代行、損害保険及び生命保険に関する調査、情報提供及びコンサルティング業務、ヘルスケアに関する支援、情報提供及びコンサルティング業務、その他一切の適法な事業
■会社の特徴:
◇日立グループの「リスクマネージャー」として、日立グループ従業員の「ライフコンサルタント」として、お客さまの「あんしん」をサポートしています。
◇優れた商品開発力と幅広い専門知識、加えて国内外の損保会社・生保会社との 取引き実績で培ったノウハウを武器にした巨大なバックグラウンド(日立グループ)でプレーする私達は、グローバル化が急速に進展する時代を迎え、またリスクの多様化・複雑化が進む中で、さらに新規事業への積極的な展開を図っています。
◇当社の従業員は、豊富な知識と経験に裏付けられた自信を持つ従業員です。そのため専門家(企業向けリスクマネージャー、個人向けライフコンサルタント他)の育成には会社をあげて取り組んでいます。
■健康経営への取り組み
当社は、「安全と健康を守ることは全てに優先する」という日立グループ安全衛生ポリシーに基づき、従業員がいきいきと働くために、日立健康保険組合、産業医・保健師と連携し、健康保持・増進活動に努め、「安全・健康・快適で働きやすい職場づくり」を実行します。また、当社は日立グループの保険制度の運営を通して日立グループに「あんしんと安全」をお届けする使命を担っています。日立グループ以外のお客さまに対しても健康経営の普及拡大活動に積極的に取り組み、お客さまの健康経営に貢献します。
■教育体制:
「人が財産」という認識から専門知識の習得と、広い視野で柔軟な発想を持つ人財を育成するため各種研修を行っています。また保険のプロフェッショナル育成のため、損保・生保の各資格やファイナンシャル・プランニング(FP)技能士等の資格取得に注力しています。