【京都/南区】総務(一部契約関連業務あり)☆法学部卒歓迎☆生協向け日用品商社...

株式会社カワタキコーポレーション

情報提供元

【京都/南区】総務(一部契約関連業務あり)☆法学部卒歓迎☆生協向け日用品商社/安定性◎/日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社カワタキコーポレーション [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2025/11/20 更新日:2025/11/20

仕事内容

【京都/南区】総務(一部契約関連業務あり)☆法学部卒歓迎☆生協向け日用品商社/安定性◎/日祝休み

\法学部卒大歓迎!総務部の中で一部法務業務をご担当いただきます/有給取得10.4日/日祝休み/残業20h以下/

■仕事内容:
総務担当として、社員の方々が気持ちよく過ごせるよう、会社運営に関わる様々な業務をお任せします(電球の交換などの作業も一部含まれます)。総務部の一員として、基本的には一般的な管理業務をお任せする予定ですが、一部契約書作成からコンプライアンス対応、監督官庁への届け出や問い合わせ対応が発生した際は、法務に関する業務をお任せします。

・庶務/総務業務全般の対応(各種書類手続き対応など)
・社宅管理
・各種保険対応(損害・火災等)
・全社方針発表会準備
・セルズ
・契約書チェック
・訴訟等が発生した際は弁護士等に相談しながら対応(年1回あるかないか)

■組織構成:総務部
総務課6名(係長含む)平均の職歴は15年
パート1名(経験10年)

■風土
「社員一人一人の力が会社の成果である」を掲げ共に働く社員・パートが立場に関係なく意見を出し合います。
半期に1回評価を行っており、40代役員、女性部門長などやる気のある人を積極的に登用しています。
委員会活動や運動会、社員旅行など社内行事がたくさんあるため、行事を通じて部署を超えた交流が盛んで、社内のチームワークがとても良いです。
サークル活動などもあり、若手社員から中堅社員と幅広い年代層の社員たちが日々楽しく交流を図っています。

■企業の特徴
生協様向けの日用品商社として、プライベートブランド(PB)の開発のみならず、ナショナルブランド(NB)のモニターテストを自社でも行うなど品質管理の様々な取り組みを実施しています。
昨今の無店舗業界向けの日用品商社事業、生協様の物流事業ともに好調であり、今後も無店舗販売の需要は増えるであろうことから、同社の事業は継続的に拡大する可能性がございます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの方
・中小企業の総務・庶務部門にて契約書レビュー等の一部法務経験をお持ちの方
・法学を専攻されていた方/法律に関する知見をお持ちの方
└実務経験がなくても大学で学ばれていた方、法律事務所でのご経験をお持ちの方歓迎です!

■歓迎条件
行政書士または司法書士資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜270,000円
固定残業手当/月:20,000円〜31,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜301,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◆昇給年1回(7月)
◆賞与年2回(7月・12月)
◆決算賞与(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区久世築山町212-1
勤務地最寄駅:JR線/向日町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1915時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30

<その他就業時間補足>
所定労働時間:07時間40分 休憩60分
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:勤務3年以上

<定年>
60歳
60歳以降65歳まで勤務延長有り

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度:対象資格合格の場合に受験料補助

<その他補足>
在宅勤務(一部従業員利用可)、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(一部従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
財形貯蓄制度、団体扱生命保険・損害保険、社員持株会、時短勤務制度、資格取得支援、確定給付企業年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、求人内容の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

日曜 祝日その他(個人設定日)
夏期7日、 年末年始7日
その他(個人で設定の休日:約27日)
2022年度の有給休暇取得平均日数は10.4日です。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社カワタキコーポレーション
業種
その他商社(その他)
事業内容
■概要:1912年に創業し、100年以上の歴史を持つ生協向けに家庭用日用品を販売する商社です。さらに京都物流センター・大宮物流センター・相模物流センターを持ち、生協・コープ向けの物流サービスを提供しています。

■特徴:
【効率的な物流管理体制】家庭用日用品の専門商社として生協向けの強固な販売網だけでなく、物流部門の管理体制などで強みを発揮しています。2005年、日本初の次世代集品システム「ハイブリッド・ソーティング・システム」を本社物流センターにて稼動させました。日本トップクラスの高速オーダーピッチ、自動倉庫保管・補充システムにより、多岐にわたる取扱い品目への対応とハイレベルな品質管理を確立しました。自動倉庫・高速ソーター(仕分機器)・デジタルピッキングシステム(DPS)を組み合わせた新システム「ハイブリッド ソーティングシステム」を日本で初めて開発・運用しています。
【セルズ経営】同社では「セルズ経営」という独立採算制の小集団経営システムを導入しています。これは経営活動の結果を時間当たり採算という形式で評価してくシステムで、一人ひとりの力量が成果となって明確に表れるため、自己責任/自己実現が可能な経営管理システムです。
現在、4つの事業本部(営業企画本部/物流本部/商品企画本部/事業支援本部)がセルズ経営の考えの基で運営されています。
【生協向けの強固な販売網】同社では全国の生協へ広い販売網を持っています。長年築き上げてきた実績があるため、今後も生協向けに安定した取引が見込まれます。加えて現在は「カタログやチラシ」などの媒体を通じて、商品を提供しています。主にインターネットを通じて、今までアプローチしていなかった「働いている女性層」に対してオリジナル商品の販売を強化しています。

■組織風土:中途入社の方が多く、新卒と比較してのハンディはございません。個人評価を徹底していることもあり、若くとも昇進できる環境です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録