【横浜】社会福祉法人の人事(給与計算) ◆横浜駅からのアクセス◎/賞与有/残...

社会福祉法人秀峰会

情報提供元

【横浜】社会福祉法人の人事(給与計算) ◆横浜駅からのアクセス◎/賞与有/残業平均10〜20H以内【dodaエージェントサービス 求人】

社会福祉法人秀峰会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【横浜】社会福祉法人の人事(給与計算) ◆横浜駅からのアクセス◎/賞与有/残業平均10〜20H以内

≪横浜・川崎エリアで170以上の事業所を展開する大規模社会福祉法人/保育支援あり◎/年間休日114日≫

■仕事内容:
横浜・川崎で介護・医療・保育事業を運営する当法人本部にて、給与計算業務を中心とした人事労務をお任せします。

■業務内容:
・各事業所からの勤怠データ確認(毎月末締め)
・各種手当などの修正・補正作業
・勤怠データを給与ソフトへ取り込み、給与計算
・社会保険関連の集計
・給与明細の作成・発送(毎月末締め、翌月25日支払い)
※就業管理システムは「アマノ」、給与計算は「大塚商会スマイル」を使用。Excelでデータ変換後、給与明細を作成します。

■業務の特徴:
法人職員約200〜300名分の給与計算を担当していただきます。
雇用形態やシフトが多様なため、毎月の処理は複雑ですが、先輩が丁寧に指導するので安心してスタートできます。

■組織構成:
人財部は、女性5名・男性1名(平均年齢43.4歳)で構成されており、全員中途入社の社員となります。

■キャリアパス:
将来的には労務や人事全般へのキャリアアップも可能で、小規模組織なので、希望やチャレンジが叶いやすい環境です。

■当法人の特徴:
・横浜・川崎エリアで170以上の事業所を展開
・介護・医療・保育を包括的に支える「ヒューマン・ケア・ネットワーク」を構築
・地域密着で、訪問介護・訪問看護・リハビリ・保育など幅広いサービスを提供
・超高齢社会を支えるため、24時間365日地域をサポートする使命を持っています

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算のご経験または知識がある方

■歓迎条件:
・人事労務/総務のご経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
328万円〜440万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜270,000円

<月給>
205,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※別途、残業代を支給します。
※給与詳細は経験・実績を考慮のうえ決定します。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(計4ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
法人本部
住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階
勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
★横浜駅からのアクセス◎

<転勤>

補足事項なし
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間:通常時10〜20時間、繁忙時30〜40時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給※会社規定に基づく
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤務年数1年以上の方が対象

<定年>
60歳
ただし双方合意の上、65歳まで定年を延長可能

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■研修

<その他補足>
■育児短時間勤務
■育休制度・産休制度・介護休暇制度(取得実績あり)
■永年勤続表彰制度(10年・20年)
■ハマふれんど・BenefitStation加入
■受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
■託児所・保育支援あり
■社会保険完備
■ボーナス・賞与あり
■交通費支給
■退職金あり
■ハラスメント相談窓口あり
■保育園基本料補助制度 ※認可保育園に通うお子様がいる方に毎月の基本保育料の半額(上限3万円)を支援する制度です。
■奨学金返済支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇等に違いはありません。
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

■休日:月9日休み(基本土日もシフト制)
※前月末までに、自身でシフト表作成

■休暇:
・年次有給休暇
・特別年次有給休暇(慶弔休暇)
・特別休暇
・産前産後休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
社会福祉法人秀峰会
業種
医療・福祉関連
事業内容
■事業内容:
・居宅介護支援(ケアプラン作成、ケアマネジャー)、横浜市地域ケアプラザ(福祉、保健の相談窓口)
・訪問介護/ホームヘルプ(自宅に訪問し身体介護、生活援助を行うサービス)、夜間対応型訪問介護(夜間帯に定期巡回訪問、随時対応および訪問を行うサービス)
・定期巡回、随時対応サービス(24時間、訪問介護および訪問看護を行うサービス)、訪問看護(自宅に訪問し看護ケア、リハビリを行うサービス)
・クリニック(港南区、港北区、泉区の在宅療養支援診療所)、訪問入浴介護(自宅での入浴が困難な方のための入浴介護サービス)
・特別養護老人ホーム(要介護3以上の入居サービス)、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)、ショートステイ(短期入所生活介護)
・デイサービス(通所介護)、認知症対応型デイサービス(認知症対応型通所介護)、小規模多機能型居宅介護(「通い」「宿泊」「訪問」を組合せたサービス)
・障がい者 特定相談支援(「サービス等利用計画」の作成、相談など)、認可保育園(東戸塚、戸塚、センター南、上大岡の認可保育園)

■事業の基本構想:
2000年から始まった介護保険制度は、国の方針も施設系サービスから在宅系サービス重視に変化しました。同法人は介護保険制度が施行される前から在宅サービスを提供してきましたが、利用者の様々なニーズに応えるためには、多様なサービスを有機的に連携させる必要があると考え、ヒューマン・ケア・ネットワーク(HCNW)の構想に着手しました。ヒューマン・ケア・ネットワークは、横浜市全域およびその周辺地域に住む方々の、介護・看護・リハビリ・医療・保育などのニーズに包括的、統合的に応える仕組みで、同法人の事業展開の基本構想です。

■社会貢献活動:
同法人は地域社会の福祉向上と発展への貢献を使命として、1984年から支援活動を行っています。地域への活動に限ることなく、広く社会に貢献することも同法人の重要な役割と考え、東日本大震災復興支援やフードバンクへの更改食料品の寄附、熊本地震被災地への支援、地域ボランティア活動など、積極的な取り組みを行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録