【愛知】管理業務(管理会計、工場の入出庫受付等)◆総合職/基本土日祝休み/W...

株式会社グリーンアローズ中部

情報提供元

【愛知】管理業務(管理会計、工場の入出庫受付等)◆総合職/基本土日祝休み/WLB◎/東証Pグループ【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社グリーンアローズ中部 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【愛知】管理業務(管理会計、工場の入出庫受付等)◆総合職/基本土日祝休み/WLB◎/東証Pグループ

〜東証プライムグループで安定/中途採用者多数/福利厚生充実/年間休日123日〜

■仕事内容:
グリーンアローズ中部の管理にまつわる業務全般を担う「管理部」にて、以下のような業務を行います。
・管理業務:工場の入出庫受付、書類の取り扱い、行政への報告書作成
・拠点経理・総務機能:拠点経理(管理会計や予実管理)、拠点総務
※総合職での採用です。

■業務詳細:
◇当初お願いしたい仕事)
まずは管理業務(工場の入出庫受付等)を習得いただきます。その後、成長度合いを見ながら拠点経理業務等に取り組んでいただく予定です。
◇1年後の姿
・入出庫受付から売上計上や請求書発行まで一通り行える
◇3年後の姿
・上記に加え、経理の日次業務まで担当できる

■組織構成:
・グループ従業員数:210名
・グリーンアローズ中部:24名
・管理部:5名

■求人の魅力:
◎東証プライム上場企業グループとしての信頼・安定性があります。
◎グリーンアローズ中部は全員が中途採用者です。中途採用者でもすぐに馴染めます。
◎WLBを整えた働き方ができます。年間休日123日(完全週休二日(土日)、祝休み)かつ、有休の取得率も70%以上です。
◎これから大切なのは攻めの姿勢!目指すのは、「環境リバリューストラクチャー」創造企業です。積極的なM&Aを行い、事業の幅をどんどん広げています。

■当社について:
グリーンアローズ中部は、東証プライム上場企業グループであるダイセキグループの一員です。グループのダイセキ環境ソリューションと連携を取りながら業務を行っています(経理やITシステムなど)。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Excelスキル(業務でVLOOKUP関数等を使用します)
・普通自動車運転免許(AT可)(月数回程度、銀行や郵便局、他拠点等へ行く可能性があります)
・コミュニケーション能力(取引先や工場、グループ内各所等様々な相手先とやり取りを行います)
◇以下いずれか
・日商簿記3級以上
・経理経験
・地銀、信金等での法人営業経験(実務として財務諸表に触れており、仕訳や財務諸表を理解できるレベル)


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
425万円〜535万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):242,000円〜270,600円

<月給>
242,000円〜270,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収には、想定残業代20時間分/月を含みます。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県東海市南柴田町ホノ割213-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
名港工場
住所:愛知県名古屋市港区築三町三丁目1番3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

将来的には転勤の可能性があります。
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間程度、繁忙期でも1〜1.5時間/日程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子ども1人につき25,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■自動車通勤可
■確定拠出型年金制度(等級により会社が月2万円以上拠出)
■出産・育児支援制度(取得実績あり)
■継続雇用制度(再雇用)
■社員貸付制度
■クラブ活動補助制度
■ライフサポート倶楽部(契約リゾートホテル・スポーツジム等)
■社内イベント など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■夏季・冬季、有休休暇、特別休暇(慶弔等)
※グループで産育休実績多数(男性75%、女性100%)
※月1回程度、交代で土曜・祝日出勤(工場入荷の受付当番)あり(振替休日を取得いただきます)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社グリーンアローズ中部
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
中部地区における産業廃棄物(主に廃石膏ボード)の処理及び再資源化品の製造販売

廃石膏(はいせっこう)ボードのリサイクルを排出から中間処理、メーカーへの納入まで一貫した体制で推進しています。
最新鋭の設備と豊富な業務知識を備え、安全で高度な処理体制を確立しており、建設現場や老朽化した建物の解体現場などで発生する産業廃棄物・廃石膏(はいせっこう)ボードを回収し、選別・破砕などの処理を施し、製品原料としてリサイクルしています。

東証プライム上場「ダイセキ」グループの一員として安定した財務基盤を有し、全国トップクラスの石膏ボード処理量を誇っています。

■特徴、強み:
1.低コストで確実なリサイクルルートを確立しています。
排出元、中間処理業者、受入先(メーカー)での共同事業体として高い結束力を有し、排出から受入まで一貫した体制が整っております。
2.高品質なリサイクル原料を製造します。
独立した手選別ラインと最新設備の組み合わせにより、高品質な石膏粉と紙を製造いたします。
3.コンプライアンスを遵守したライセンスを取得しています。
当社は廃石膏ボード処理専門工場ですが、搬入されるボードへの付着物、混入物などを考慮して、多品目の産廃許認可を保有しています。また、再生品については愛知県「再生資源活用審査制度」にもとづく届出を行っております(産廃物を除く)。
4.国内最大級の廃石膏ボードリサイクル施設です。
廃石膏ボード処理専門工場としては国内最大級の規模。建設・解体現場の行程に合わせ、短期・大量からフレコン1袋まで多様な排出ニーズにしっかり対応します。
5.中部地区の中心に位置し、アクセスに便利です。
産業道路(国道247号)に面し、伊勢湾岸自動車道 東海IC下車3分 その他国道23号線、知多半島道路からのアクセスも便利です。

■認定:
・あいちエコタウンプラン認定
当社は、先進的・効率的で、今後の廃棄物リサイクル事業のモデルとなる県内の事業者として「あいちエコタウンプラン」に認定されています。
・「2010愛知環境賞」優秀賞を受賞
当社は、愛知県内の先駆的で効果的な資源循環や環境負荷低減の優良事例を表彰・紹介し、資源循環社会の形成を促進する「愛知環境賞」を受賞しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録