【京都】法人営業◇仕事を通して英語力を磨く/転勤なし・週1リモート可/医薬品分析受託の大手【dodaエージェントサービス 求人】
ユーロフィン分析科学研究所株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【京都】法人営業◇仕事を通して英語力を磨く/転勤なし・週1リモート可/医薬品分析受託の大手
\グローバルに受託分析事業を展開するユーロフィングループの受託分析ラボで、営業を増員募集/
◎「話す営業」より「聞く営業」で、幅広い分析サービスを用いて顧客の課題解決を支援するお仕事
◎英語力を活かしたい方や、これからビジネススキルとしてより磨いていきたい方におすすめです!
◎医薬品の開発やモノづくりを縁の下で支える分析ビジネス
■担当業務:
当社にて医薬品分析受託サービスにおける法人営業を担当いただきます。
<営業業務>
・顧客(主に医薬品メーカー)への医薬品分析サービスの説明
・顧客と価格、納期、契約事項等の交渉
・社内関係各部門との調整、顧客管理 等
※海外顧客や、グループの海外ラボとの連携や相互の協業も発生するため週1〜月数回程度、英語を使用する機会が発生します。
新規サービスがローンチされた際には顧客開拓もしていただきますが、反響営業や紹介がメインになりますのでご安心ください。
<マーケティング業務>
・販売戦略立案、マーケット分析、展示会企画等の企画・立案・実行
※チーム内にマーケティング担当者が在籍するため、マーケティング業務をご支援頂く場合がございます。
■組織について:
営業は20〜40代の社員4名が在籍しており、平均年齢は30代半ばです。
中堅・若手の営業担当社員の指導のもと既存顧客の対応からお任せします。
■当社について:
ユーロフィン分析科学研究所は医薬品の研究開発から生産までのあらゆるステージにおいて、お客様の要望に沿ったソリューションを提供しています。三極の GMP 規制要件に適合する品質システムの下で実施する医薬品分析業務において、20 年以上の実績を誇っており、低分子医薬品ならびにバイオ医薬品における試験法開発やバリデーションをはじめとして、各種品質試験、安定性試験のサービスを提供して参りました。
原薬や中間体、類縁物質の標準品は医薬品分析には必須な物質です。私たちはお客様からの信頼の下、標準品の保管、品質確認、生産工場などへの提供を総合的に管理するサービスを提供いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法人営業経験3年以上
・英語を使う仕事に興味がある方(業務の幅を広げるためには英語能力が必要であることを理解し、英語能力向上のためにコツコツと努力できる方)
※英語の使用場面:メール読み書き、契約書レビュー、会議出席等(海外顧客、海外グループラボ)
■歓迎要件:
・医薬品分析サービスや医薬品業界での知見またはご経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
429万円〜578万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜350,000円
<月給>
260,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
ご経験を考慮し決定します。
※同社では目標管理制度を導入しています。
・賞与年1回(4月・昨年実績4.5ヵ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町93
勤務地最寄駅:JR丹波口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
<転勤>
無
京都事業所を拠点とした営業活動となり、現時点で転勤の予定はございません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制ですが社内協働のため、基本的に8:30に出社しています。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:■弊社規定に基づいて決定
住宅手当:■弊社規定に基づいて決定
社会保険:■補足事項無し
退職金制度:■確定拠出年金
<定年>
63歳
継続雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心となります。
<その他補足>
介護保険、GLTD制度等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
■休日:完全週休2日制 土・日・祝日、夏季4日、年末年始12/29~翌1/4、その他(メーデー)
■年次有給休暇:入社月度に応じて1〜15日を入社日に一括付与(勤続年数3年以上で最大20日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ユーロフィン分析科学研究所株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
・医薬品分析(原薬・製剤等)
・各種研究支援業務
・臨床試験支援(治験薬関連試験検査)
・生産業務支援
・申請業務支援
ユーロフィン分析科学研究所は藤沢薬品工業のグループ子会社として1996年に発足し、医薬品の分析業務を開始しました。その後、アステラス製薬のグループ子会社を経て、2018年11月よりグローバルで分析事業を展開するユーロフィングループの一員となり、現在、ユーロフィンの日本における医薬品分析の拠点として、業務を展開しています。