【東京/人材育成事業全般担当】新規事業「人財紹介事業」の推進◇政策中小企業専...

株式会社商工組合中央金庫

情報提供元

【東京/人材育成事業全般担当】新規事業「人財紹介事業」の推進◇政策中小企業専門の総合金融機関【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社商工組合中央金庫 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【東京/人材育成事業全般担当】新規事業「人財紹介事業」の推進◇政策中小企業専門の総合金融機関

※商工中金にて採用し、商工中金ヒューマンデザインに兼務出向となります。

■業務内容:
ウェルビーイング事業部が展開する「人材育成事業」全般をご担当いただきます。

■具体的には:
中小企業向けエンゲージメントサーベイ「幸せデザインサーベイ(※)」やワークショップ・研修の運用・企画に関する、以下のような業務をお任せします。

◎商工中金営業店からの申込処理(申込内容の確認、契約書の作成・管理)
◎法人顧客との直接対応(ヒアリング、導入支援、レポートのフィードバック)
◎ワークショップ・研修の講師(ファシリテーション、参加者との対話)
◎他社・外部パートナーとの連携調整(スケジュール管理、役割分担の整理)
◎サービス内容の改善・企画(サーベイ後の導線設計、研修プログラムの開発)
◎レポート作成・データ整理などの業務
◎社内外関係者との協働によるプロジェクト推進

※ワークショップ実施に際し、月に数回程度の出張(宿泊の場合もあり)が発生します。
※「幸せデザインサーベイ」は、中小企業で働く人々の幸福感・エンゲージメントを可視化し、組織の成長と人材育成を支援するための調査ツールです。

■ポジションの魅力:
中小企業の人材育成や組織づくりに貢献できる、社会的意義の高い仕事です。
経営層との対話やワークショップ等の現場支援を通じて、より深く組織課題解決に関われるやりがいがあります。
ワークショップや研修の企画・講師として、実践的なスキルを磨くことができます。
サービスの改善やサーベイ後の導線設計など、企画力・創造力を活かせる業務です。
全国の企業の「幸せ」に取り組む会社だからこそ、メンバーも明るく和気あいあいとした雰囲気で活動をしています。

■在宅勤務の状況:
・月2日程度の頻度で在宅を行っているメンバーが多いです。
・企業訪問等で直行・直帰をする、外部のシェアオフィスを活用しながら仕事をする等、柔軟な働き方をしています。

■出向先:
◎株式会社商工中金ヒューマンデザイン
◎事業内容:
中小企業専門金融機関である商工組合中央金庫(以下商工中金)が100%出資する人材子会社。取引先の人的課題を解決するために2024年11月に設立しました。人材紹介事業のほか、ウェルビーイング事業や人材育成事業も展開中です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・HR領域(人材開発・組織開発・教育研修など)に関する業務経験がある方
…法人向けの研修・人材育成支援に携わったご経験
…研修コンテンツの企画・設計に関わったご実績
…ワークショップや研修のファシリテーションのご経験
・他社・関係機関との連携や調整業務の経験がある方
・ITツールやクラウドサービスの活用に抵抗がなく、基本的なITリテラシーをお持ちの方

■歓迎条件:
・サーベイや業務支援ツールなどのシステム開発に関与した経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円

<月給>
300,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記月給は同職種における最低給与であり、入社時の経験等によって月給は上記以上となります。
※当社規定に沿って賞与の支給(年2回)がございます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
商工中金ヒューマンデザインへ出向
住所:東京都中央区八重洲2-10-17
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※商工中金にて採用し、商工中金ヒューマンデザインに兼務出向となります。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(但し、上限月額5万円)
社会保険:健保組合完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有、役職定年55歳

<教育制度・資格補助補足>
人材の教育・育成には従来より力を入れており、職員の知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材育成に必要な研修体系を用意しています。(階層研修・テーマ別研修等)

<その他補足>
所定の福利厚生制度の他、外部の大手福利厚生業者との契約により、全国の保養所・提携施設などの利用が可能です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

勤続休暇制度、連続休暇制度、半日休暇、時間休、保存休暇制度、育児・介護・産前産後休暇等
※有給休暇(1年目:〜16日(入庫月によって変動)、5年目まで:16日、それ以降21日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社商工組合中央金庫
業種
銀行
事業内容
■事業内容:
融資業務、預金/公金資金業務、債券業務、資金証券業務、国際業務、総合金融サービス(事業承継支援、スタートアップ支援、M&A/業務提携、不動産有効活用)、経済調査
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録