【在宅週3可】ITエンジニア※UiPath開発案件のPL候補◆RPA経験者歓迎◆成長事業/AIも活用【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社NTTデータ・ウィズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【在宅週3可】ITエンジニア※UiPath開発案件のPL候補◆RPA経験者歓迎◆成長事業/AIも活用
〜AIを含む先端技術を活用し顧客の業務変革に貢献/開発だけでなく課題ヒアリングからコンサルまで担当/事業成長し続け3年後に5倍の売上を目指す〜
◎親会社であるNTTデータ社との連携により超大手企業からの案件メイン
◎リモート勤務週3可×所定労働7.5時間:働きやすい環境
◎NTTデータの安定基盤の中でUiPath・AIなどの最新技術に携われる
■採用背景
本ポジションの事業は親会社であるNTTデータ社からNTTデータ・ウィズ社へ3年前に移管されました。
移管後、当社主力事業のBPO事業とマッチしていることもあり、数倍単位で事業成長しています。
まだまだお客様からのお問合せは多く、当社では3年後に売上5倍という目標を打ち立て、その事業成長を加速させるべく採用を行っております。
■業務概要
業務自動化プラットフォーム「UiPath」を活用し、顧客の業務改革を支援するPM/PLを募集します。
本ポジションでは、業務設計・業務改善の視点からRPA導入を推進し、顧客の業務効率化・品質向上に貢献していただきます。
■具体的な業務内容
・顧客業務の現状分析とあるべき姿の設計
・業務改善に向けたRPA導入・活用の提案
・UiPathを用いた自動化プロジェクトの進行管理・品質管理・コスト管理
・顧客との折衝・要件定義・改善提案
■魅力
◆AIやRPAなどの最新技術や規模の大きいビジネスに関わることができる◆
成長著しいAIや自動化プラットフォームを活用しての顧客課題解決をメインに行っていただきます。規模の大きい案件も多く、これまでの知見やスキルに加え、新たな技術を習得することが出来ます。
◆「提案型SE」として顧客毎に最適な提案をおこない、お客様と二人三脚で課題解決ができる◆
顧客の要望に応じたシステム開発をおこなうだけでなく、顧客業務のあるべき姿をヒアリングし、デジタル技術で実現をしていきます。課題解決に必要であれば新たな技術・サービスの調査等もおこないます。
営業担当とは異なる視点から顧客への価値提供ができる為、お客様とともに変化ややりがいを感じられます。
■組織
・DS事業本部ビジネスイノベーション事業部ハイパーオートメーション部に所属
・ビジネスパートナー含め15名程度が在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務改善・業務設計におけるRPA導入、開発のご経験
■歓迎条件:
・UiPathの開発経験
・DX案件の提案経験
・コンサル等、上流からの顧客課題解決経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円
<月額>
416,666円〜583,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収には諸手当(通勤費、住宅補助費等)は含まれておりません。別途支給します
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(6月、12月)
※基本給(月額)は31万〜41万となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:住宅補助手当(社内規定に基づく)
社会保険:NTT健康保険組合加入
退職金制度:満3年以上勤務した社員対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・自己啓発支援制度:e-ラーニング研修、社内人材開発プログラム等
・OFFJT制度:階層別研修、選抜研修、キャリア研修等
・その他:外部研修の受講制度、業務に必要な資格取得および研修受講支援
<その他補足>
■時短勤務&時間外免除制度:小学校3年生修了まで(育児)または介護
■カフェテリアプラン(福利厚生サービス)
■深夜手当
■リモートワーク手当:200円/日 (1日3時間以上勤務した場合)
■住宅補助手当:社内規定に基づき対象者・支給額を決定いたします。
■子育て・介護手当:社内規定に基づき対象者・支給額を決定いたします。
■NTT企業年金基金
■受動喫煙対策屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
賃金および勤務条件について変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、特別連続休暇(2日)、ライフプラン休暇、結婚休暇、他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社NTTデータ・ウィズ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- <NTTデータ・ウィズについて>
「NTTデータ・ウィズ」は、お客さまの業務プロセス全体の最適化を推進し、さらなる業務変革を実現するため、
財務・経理・人事・購買・総務などに特化した専門性の高い業務知見を有する「NTTデータマネジメントサービス」と
高い営業力および国内複数箇所のニアショア拠点を保持し、豊富な人財、ITを活用したBPO業務設計ノウハウを有する「NTTデータ・スマートソーシング」の2社が統合し、
今後、GenAIなどの先進的な取り組みを行う「NTTデータ」とより一層連携することを目指して、2025年4月1日に設立されました。
<設立背景>
日本社会では高齢化および人口減少による労働人材不足が進んでおり、企業経営においてはノンコア事業からの撤退、BPOの活用等、内製化から脱却する動きが見られています。
これまでNTTデータはITシステムの構築・運用をはじめ、ネットワーク・セキュリティ・クラウド・データセンター等のITO(ITアウトソーシング)領域において事業を展開してきました。
また、現中期経営計画の戦略では「コンサルティング力強化」を掲げており、単純なアウトソーシングだけではなく、IT活用によりお客さまの業務プロセスを変革し、
業務効率化・コスト最適化を実現するBPSの提供および強化に取り組んでいます。
<ミッション>
「人とテクノロジーの力で、働く人々に感動を届け、豊かな社会を創造します」
W:With/ともに
ステークホルダーのみなさまとともにミッションを実現していきます
I:Impression/感動
クライアント企業で働く人々のみならず、すべての「働く人々」に感動を届けます
T:Technology/技術力
積み重ねた経験・知見を活かし、創造力・技術力を発揮していきます
H:Harmony/調和
あらゆる側面における調和を大切にし、豊かな社会を創造します
<事業内容>
・ビジネスプロセスサービス事業
・コーポレートスタッフ向けシェアードサービス事業
・建設業法に基づく建設業などオフィスサービス事業
・システム開発事業
・インターネット広告事業
・労働者派遣事業
※その他上記に付随するサービス