【本社/茅ヶ崎市】化学製品の生産管理担当 ◆AGCグループ/年休124日/残業20H以下【dodaエージェントサービス 求人】
AGCセイミケミカル株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【本社/茅ヶ崎市】化学製品の生産管理担当 ◆AGCグループ/年休124日/残業20H以下
【化学、材料、化成品分野での生産管理経験の方へ/工場の安定生産を支える/幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー】
■業務内容
茅ケ崎技術室の一員として生産管理業務をお任せいたします。
■業務詳細:
(1)AGCを含む受託製品の生産管理
(2)複合酸化物製品の生産管理
(3)生産管理上派生する、生産技術及びプロセス開発
(4)新規製造品目における(3)の対応
※(1)(2)業務を同時に対応することはない。
(1)または(2)及び(3)の業務比率は、およそ80〜90%/10〜20%
尚、(4)は不定期業務であるため、業務比率には計上していない。
■働き方:
・有休の取得率:約80%
・所定労働時間:7時間40分
・残業時間:20時間以下
・育休の取得人数:過去10年でのべ66名(うち男性11名)
・離職率:1.4%
■業務のおもしろみ・やりがい:
・AGCグループ内及びその他の多様な技術に触れることができ、多様なメンバーと連携・相談しながら、生産管理・生産技術・プロセス開発業務に従事できます。
・受託製品であっても、本質を捉えた改善業務の実施も可能です。
・新製品生産において、製品化・量産化に向け一連の工程に関わることができ、技術と市場をつなぐ役割を担ったり、自らの提案が新たな事業の柱となる可能性があったりと、実感しながら業務を進めることが可能です。
■入社後の流れ:
会社概要や規則研修を実施後、OJTを介して現場で学んでいただきます。複数業務があるため、一人前になるまでサポートさせていただきます。また、チーム全体でもサポートいたしますので、安心して働ける環境です。
◆当社の特徴・魅力:
◇当社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも必須
・大卒以上、化学系専攻・修了された方
・化学、材料、化成品分野での生産管理、プロセス開発などの経験
・ラボ実験検討からプロセス開発、製造スケールへの技術移管、生産管理の実務経験(一部の経験でも可)
・自分の考えを発信しながら、周囲を巻き込んで業務遂行することができる方
■歓迎条件:
・化学工学の知見を有する方(例えば、蒸留等の知見を活かしたプロセス開発経験など)
・若手、後輩の育成・指導の経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
507万円〜730万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):283,400円〜409,300円
<月給>
283,400円〜409,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※残業代別途支給
※ご経験・ご年齢を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(6・12月/2024年度5.9ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-10
勤務地最寄駅:JR東海道本線/茅ヶ崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的な転勤の可能性があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定によって全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:借上社宅(世帯・独身)/会社規定により
社会保険:社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務した者に支給。再雇用制度の導入済み。
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得制度(仕事に必要な資格取得費は全額会社負担)、階層別教育、資格取得の奨励、通信教育、語学教育など
<その他補足>
■企業型確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■育児による時短勤務、時差出勤
■家族手当
■社員食堂・昼食費補助
■カフェテリアプラン制度
■その他各種制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
週休2日制(祝日のある週の土曜日は出勤になる場合あり)/年末年始/メーデー/夏季休日/特別休暇(忌引・結婚・その他)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- AGCセイミケミカル株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
有機・無機ファインケミカル製品の開発・製造・販売。