【東京】経営戦略本部 CSO直下シニアディレクター※業務変革/DX担当◆内資CROのパイオニア【dodaエージェントサービス 求人】
シミック株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 管理職・マネジャー
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【東京】経営戦略本部 CSO直下シニアディレクター※業務変革/DX担当◆内資CROのパイオニア
【日本初のCRO(医薬品開発受託機関)/日本の新薬開発の8割に携わる/ホワイト500・えるぼし認定企業でワークライフバランス◎】
シミック株式会社の持続的成長と競争力強化を実現するため、経営層、特にCSOの右腕として、全社・グループを横断する業務変革およびDX施策の策定・実行・定着を統括いただきます。また変革推進チームをリードし、医薬・CRO業界の事業・組織特性を踏まえ、グループ全体の業務プロセス管理、システム導入、業務自動化等の複数領域を統合した全社DXロードマップ策定・実行および全社への変革の浸透・現場の巻き込みつつ、関連プロジェクトの推進・定着を図ります。
1.グループDX/業務変革全体戦略の策定・推進
・グループ全体のDX・業務変革ロードマップの策定、予算・計画の承認・推進
・経営陣・事業本部長との戦略連携と意思決定への参画
2.全社プロセス改革・最適化プログラムのリード
・部門横断のBPR/BPMを統括し、主要業務プロセスの再設計・標準化・自動化を推進
・各事業部の業務プロセス診断・ポートフォリオマネジメント
3.グローバルDX/ITプロジェクトの統括管理
・ERP/SAP S/4 HANA、HRIS等全社基幹システムの刷新計画・導入推進
・グローバル展開を含むDXプロジェクトのプログラムマネジメント
4.ガバナンス・推進体制・ KPIマネジメント
・DX推進組織の構築、部長層への権限委譲とエンパワメント
・モニタリング体制・KPI設計〜経営層向けレポーティング
5.人材育成、組織風土醸成
・デジタル人材(BPM/DX部門マネージャー層含む)の採用・育成
・全社的なデジタル/変革マインド醸成(ワークショップ・コミュニティ運営)
6.ベストプラクティスの全グループ展開と社外協業
・グループ内外のベストプラクティス/最新DX事例の導入・展開
・海外拠点、提携ベンダー等とのグローバル協業体制の牽引
7.チーム・部長層のリーダーシップ
・部長層を含むDX推進組織の指導・育成・評価
・複数プロジェクトチーム/業務変革施策の統括
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・コンサルティングファーム/ITベンダー/事業会社にてDX推進、業務改革、BPM(業務プロセス管理)、業務設計・システム導入等のプロジェクトリード経験(5-7年以上)
・複数部門にまたがる大規模プロジェクトのプログラムマネジメント経験
・業務プロセス設計・プロセスモデリング(BPMNほか)、プロセス最適化の責任者経験
・経営層・事業部責任者との直接連携、プレゼンテーション能力、経営意思決定参画の経験
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
実務使用経験は不問ですが、英語での海外CRO とのアライアンス検討・交渉が発生します
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
1,300万円〜1,800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):790,000円〜1,100,000円
<月給>
790,000円〜1,100,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します。
■賞与は、業績連動+個人評価+勤怠状況により変動致します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
勤務地最寄駅:東京臨海新交通臨海線/日の出駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 学歴不問
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
フルフレックス制(1日3時間以上勤務した場合、出勤とみなされます)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:満3年以上勤務した従業員が支給対象
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、フォローアップ研修、管理者研修、人材開発研修
※以下教育研修、人事・キャリア制度を参照
https://www.recruit.cmicgroup.com/recruit/cmic/
<その他補足>
退職金制度、産休(産前6週間、産後8週間)、育児休業制度、介護休業制度、提携保養所あり、ケアリーブ制度(1時間単位で取得できる有給休暇制度。毎月1日に8時間分が与えられます。)、財形貯蓄制度、損害保険・生命保険など団体保険割引あり
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇:入社直後付与(初年度1〜10日、最高付与日数20日)
リフレッシュ休暇・チャレンジ休暇・慶弔休暇・育児・介護休業等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- シミック株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
シミックグループは1992年に医薬品の開発支援業務を提供するCROの
リーディングカンパニーとして創業し、顧客の様々なニーズに対応して
きました。
■当社サービス:
・プロジェクトマネジメント
・メディカルライティング
・モニタリング
・クオリティマネジメント
・登録業務
・データマネジメント
・eClinical Trials 関連サービス
・統計解析
・市販後調査
・ファーマコヴィジランス
・アジア事業
・信頼性保証
・専門職人材(無期雇用労働者)派遣