【丸の内】ヘルプデスク◇経営方針に沿ったIT戦略の実現に向けて、事業推進をサ...

税理士法人山田アンドパートナーズ

情報提供元

【丸の内】ヘルプデスク◇経営方針に沿ったIT戦略の実現に向けて、事業推進をサポート◎【dodaエージェントサービス 求人】

税理士法人山田アンドパートナーズ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【丸の内】ヘルプデスク◇経営方針に沿ったIT戦略の実現に向けて、事業推進をサポート◎

〜スキルアップ可能な環境/社内の業務改善・効率化を支援/大手ならではのはたらきやすさと福利厚生◎〜

■募集背景:
現在当社は、海外を含め着実な成長を実現しています。経営方針に沿ったIT戦略の実現に向けて、社内メンバーのITレベルの底上げやより円滑な事業推進をサポートいただける方を募集します。

■業務内容:
当社にて、ヘルプデスク業務をお任せします。
社内のITにおける問合せ対応、ITインフラおよび情報セキュリティの強化、ペーパーレス化などの社内の業務改善・効率化支援業務に携わっていただきます。

■業務詳細:
◇社内ヘルプデスクとしてITにまつわる不具合時の問い合わせ対応
◇PC操作説明・マニュアル作成
◇PC端末の管理(選定、購入、キッティング、貸出および回収、廃棄など)
◇その他インフラ業務や IT サポート、保安業務 等に携わっていただきます。

■スキルによっては下記もお任せ
・社内システムの要件定義、プロジェクト管理
・国内外拠点とのVPN接続、ルータ/スイッチ/無線LAN構築
・クラウドサーバー設計 ・耐障害/セキュリティ/監視設計
・Office365運用管理、社内ユーザーへの利用促進提案
・情報セキュリティに関する規程改定、運用管理
等に携わっていただく可能性もございます。

■主要ツール/プラットフォーム環境:
・Microsoft 365(Outlook、Teams、SharePoint、Word/Excel/PowerPointなど)
・Zoom、Webex、Teamsによるビデオ会議、電話通話
・MJS、弥生会計他多数の会計システム
・Microsoft Intuneによるデバイス管理(Windows10 Enterprise、Mac OS、iOS)
・LanScope Catによるアプリケーション、ITリソース管理

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・ヘルプデスクとしての実務経験(3年以上目安)
・ActiveDirectory運用経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜460,000円

<月給>
300,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月・12月)※決算賞与あり/業績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館8F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
残業平均30時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/非課税限度枠内
社会保険:企業型選択制DCあり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種費用法人負担(税理士会・会計士協会会費、登録費用)
■教育研修制度
■書籍購入支援制度
■海外研修制度

<その他補足>
■出張手当
■確定給付企業年金
■退職金共済
■企業型確定拠出年金
■社員旅行
■忘年会
■公認部活動
■インフルエンザ予防接種補助
■テーマパーク補助券配布
■ベビーシッター費用補助
■保養所、会員制リゾートホテル
■勤務時間帯変更制度(思いやり規程)
■育児短時間勤務
■小学校就学前の子を養育する場合の時間外労働の免除・制限
■受験生の勤務時間帯変更制度
■在宅勤務制度
■時差出勤制度
■大学院学費貸付制度
■アルムナイ制度
■カフェテリアプラン
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は賞与算定期間に含みません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※繁忙期(2.3月)を中心に年2〜3回土曜出勤あり
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産休育休休暇、育児介護休暇、特別休暇(慶弔・試験休暇、出産特別休暇)※当社規定に準ずる
有休は3ヶ月後付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
税理士法人山田アンドパートナーズ
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
(1)法人向け…税務・財務コンサルティング、企業再編・M&Aコンサルティング、事業承継コンサルティング、経営コンサルティング、国際業務、医療機関・介護福祉施設コンサルティング、税務コンプライアンス業務・シンクタンク業務、公益法人コンサルティング
(2)個人向け…相続申告業務、相続コンサルティング、不動産コンサルティング、事業承継コンサルティング、医療機関・介護福祉施設コンサルティング、所得税申告及びコンサルティング、税務コンプライアンス業務、国際業務

■事業実績:
法人顧問:2,867件
(うち医療機関:213件)
相続税申告:2,302件
確定申告(所得税・贈与税):3,841件
相続・事業承継コンサルティング:1,491件
組織再編コンサルティング:282件
M&A関連業務:147件
国際関連業務:579件
 ※2024年10月〜2025年9月における実績


■同法人の特徴:
税理士法人の使命として、顧客の目線に立った会計・税務のアドバイスを行っています。法人の顧問業務では同社の経営に沿った会計税務のアドバイスを行い、個人の顧客であれば顧客の方針、資産構成、家族の状況を踏まえて相談対応をしています。また、顧客のために提供できる会計、税務の業務はすべて対応します。その為、様々な相談をもらい、法人関連業務、相続/事業承継業務、医療機関や公益法人の対応、国際税務など、幅広い業務を提供しています。顧客のニーズは多種多様であると実感をしており、同法人の税理士、公認会計士、弁護士が連携して質の高い業務を提供できるよう努めています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録