【大阪市/転勤無】情報システム・経営企画/年休125日/残業ほぼ無/小型エン...

小川精機株式会社

情報提供元

【大阪市/転勤無】情報システム・経営企画/年休125日/残業ほぼ無/小型エンジンのトップシェアメーカ【dodaエージェントサービス 求人】

小川精機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【大阪市/転勤無】情報システム・経営企画/年休125日/残業ほぼ無/小型エンジンのトップシェアメーカ

【トップシェア企業でやりがいとワークライフバランスを両立!抜群の働きやすさ(年休125日・土日祝休/残業1~2時間程度】
◆職務内容
情報システム管理者として、社内IT環境の整備・運用から業務システムの企画・導入・保守までを統括いただきます。さらに、経営企画の視点を持ち、会社の業務効率化・経営課題解決に貢献していただきます。


◆業務内容
・社内ITインフラの整備・運用管理・保守
・セキュリティ対策、ガバナンス強化、クラウドサービスの活用
・業務プロセス改善のための情報システム活用戦略の企画
・事業戦略の策定および進捗管理
・経営層へのレポーティング、KPI設定・進捗管理
・データ分析を活用した経営課題の抽出と改善提案

◆働き方
・残業は月1~2時間と殆どないです。
・離職率5%であり、転居や定年など、やむを得ない事情で1年間で2〜3名しか退職しない心理的安全性が高い職場です。

◆本ポジションの魅力
・幅広い技術領域に携われる
ネットワーク、システム、セキュリティなど多岐にわたる分野に関与できスキルアップが可能です。
・IT基盤を支える重要ポジション
安定したIT環境の提供により、事業活動を根幹から支える重要ポジションです。
親会社と連携しながらシステム運用や保守及びセキュリティ対策を担当。
・資格取得支援制度あり
資格取得支援制度を活用し、継続的なスキルアップを支援しています。

◆配属先情報
総務課は4名で構成されています。
課長1名(40代)、課員3名(50代、30代、20代)
会社全体で約5割が中途入社者であり人間関係も良好な為、非常に馴染みやすい環境です。今後も事業発展の為に継続的に採用をする方針です。

◆小川精機の特徴
・世界が注目するドローン向けエンジンを開発しており、国内のみならず海外のお客様からもお声がかかる状況です。
・860坪の本社と1600坪の広大な工場を所持しており、借金は0。会社経営の安定性を表す自己資本比率は90%以上です。

▼弊社HPもぜひご覧ください▼
https://www.os-engines.co.jp/product/index.html

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
【必須条件】
・情報システム部門での管理経験
・セキュリティ対策やガバナンス強化の実務経験
・データ分析を活用した経営課題抽出・改善提案のスキル
・社内外の関係者と円滑に調整できるコミュニケーション能力

【歓迎条件】
・業務システムの導入・運用・改善経験
・基本情報技術者、応用情報技術者などのIT系資格保有者
・経営企画や事業戦略策定の経験

雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜410,000円

<月給>
310,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:年2回
■役職手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市東住吉区今川3-6-15
勤務地最寄駅:JR大和路線/平野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
平均残業:1~2時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上支給(中小企業退職金共済へ外部積立)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:業務に必要な資格(一部従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
■家族手当補足(配偶者:月15,000円〔税務上の配偶者でなくても支給〕、第一子、第二子:各月5,000円、その他扶養親族:月3,000円)
■副業可(一部従業員利用可)
■時短制度(一部従業員利用可)
■自転車通勤可(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
■退職金 勤続3年以上支給(中小企業退職金共済へ外部積立)
■社員食堂(食事補助あり)
■資格支援制度(業務に必要な資格)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はございません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■完全週休二日制
■土日祝休み
会社指定で有給休暇年間5日消化


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
小川精機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
小型エンジンの製造・販売

■製品情報:
飛行機用エンジン:グローエンジン(2ストローク、4ストローク(多気筒、単気筒))、ガソリンエンジン(2ストローク、4ストローク)
その他のエンジン:ヘリ用グローエンジン、ヘリ用ガソリンエンジン、カー用エンジン、マリーン用エンジン
他:パーツ&アクセサリー、GLOW PLUG(グロープラグ)、NITRO-X(グロー燃料)

■特徴:
◇模型用小型エンジンだけでなくUAV用エンジンのリーディングカンパニーとして世界に展開予定
1936年11月、大阪市東住吉区田辺本町に小川製作所を創立。模型用エンジンTYPE-1の製造販売を開始しました。これが現在まで続く当社事業のルーツになります。10年ほど前からはUAV用小型エンジンの開発を手掛けており、今後はホビー用エンジンとUAV用エンジンを両輪として事業を展開していく予定。直近では世界が注目するドローン向けエンジンを開発しており、国内のみならず海外のお客様からもお声がかかる状況です。

◇新製品開発及び既存品販売拡大のためエンジンテスト室を拡張整備:UAV用ガソリンエンジン、レンジエクステンダー(ドローン搭載型発電機)の開発等、様々な実績を築いております。
※UAV用小型エンジンの開発強化及び販売拡大のため新テスト室を建設(2024年4月完成)
2018年には固定翼UAV用EFI仕様ガソリンエンジンを発売。2020年にはドローン用33ccレンジエクステンダーを発売、GT33REUレンジエクステンダー搭載ドローンが11時間連続飛行を達成する等様々な画期的な業績を残しています。

◇会社経営の安定性を表す自己資本比率が製造業の平均45.6%に対し、当社は90%以上です。
◇また、現在860坪の本社と1600坪の広大な工場を所持しており、それぞれの拠点に対する借金0。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録