【東証プライム上場/川崎重工G】法人営業(防衛関係/管理職候補)※年休125日/平均勤続年数20年【dodaエージェントサービス 求人】
日本飛行機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 管理職・マネジャー
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【東証プライム上場/川崎重工G】法人営業(防衛関係/管理職候補)※年休125日/平均勤続年数20年
【川崎重工100%子会社/防衛省、米軍およびボーイング社、エアバス社向けの航空機部品の開発製造を手掛け、世界の殆どの航空機に当社が手掛けた部品が採用されています】
【自衛隊等の防衛省向けが主要事業の為、景気に左右されづらいビジネスモデルを確立しています】
■仕事内容/主務業務
・次期戦闘機、無人航空機等の新規プロジェクト管理業務
主に顧客・社内との調整業務や報告書作成等の業務に従事いただき、部下マネジメントもお願いする場合があります。※定期的な海外出張があります。
■組織構成:
営業業務部は計25名で構成されております。(男性:19名、女性:6名)
■当社特徴:
当社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業。航空機の開発・製造が禁止された戦後、私たちは修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。2003年には川崎重工グループの一員となりました。現在は「航空機部分品の設計・製造事業」と「航空機の整備事業」の2つの事業を手掛け、製造事業では、1958年、当時の国家プロジェクト「YS-11」の開発に参画して以来、大型航空機の隆盛とともに航空機分担生産のメンバーとして、世界トップ企業と協業しています。整備事業では、1955年に整備工場を開設し、現在まで100機種以上14,000機を超える整備実績を重ね、現在も防衛省機や米軍・米海軍などの機体の整備を手掛けています。
■会社の特徴:
・売り上げの約6割が防衛省による為、コロナ禍における影響も軽微
・神奈川県に主力工場(2か所)を有しており、生活設計が立てやすい
・国内機体メーカ5社のうちの1社
・平均勤続年数が約20年と定着率が高い
・年休取得率が約20日/年と年休取得環境が良い
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業領域における課長職以上の経験
・TOEIC(R)テスト750点以上
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
845万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):542,000円
<月給>
542,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
・昇給年1回、賞与/2025年度年間3.6ヵ月(業績連動)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜工場
住所:神奈川県横浜市金沢区昭和町3175
勤務地最寄駅:シーサイドライン線/南部市場駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:新杉田〜南部市場、金沢八景〜南部市場は対象外
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:勤続7年より支給(確定拠出年金、退職一時金制度)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育、階層別教育、管理職研修、英会話研修、通信教育
<その他補足>
企業年金基金、川崎重工業持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金/休暇制度、独身寮、社員食堂(食事代補助/個人負担423円〜)、保養所(湯河原、津久井)、体育/文化活動、永年勤続表彰(10/20/30/40年)/賞品券贈呈、ベネフィットステーション加入(レジャー等の割引)、マッチング拠出制度
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
本社
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間休日125日(2025年度)、GW、7月、8月、夏季休暇、年末年始、5日〜9日程度の連休、有給休暇(入社後3か月経過後、20日付与/中途入社年は按分付与)最大22日、半日休暇、特別休暇、積立休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本飛行機株式会社
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■事業内容:
1)航空機部分品、宇宙機器、標的システムの設計・製造
2)航空機の修理・整備