医薬研究開発における動物実験者/静岡県伊豆の国市(大仁)【dodaエージェン...

旭化成ファーマ株式会社

情報提供元

医薬研究開発における動物実験者/静岡県伊豆の国市(大仁)【dodaエージェントサービス 求人】

旭化成ファーマ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 静岡県

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

医薬研究開発における動物実験者/静岡県伊豆の国市(大仁)

■業務内容:
新薬創出を目的とした薬理学的研究を担当していただきます。自己免疫疾患領域における病態モデル動物を使った薬理評価がメイン業務です。
ご希望と適性によって以下いずれかの業務をご担当いただく予定ですが、それぞれの組み合わせであったり、一つの業務の中でも複数のテーマをご担当いただく場合もあります。

■業務詳細:
1.自己免疫疾患若しくは免疫領域における動物実験の構築
・自己免疫疾患領域(若しくは免疫疾患関連)におけるマウスやラットを用いたin vivoモデルの構築に際し、自身の経験や論文調査を基にした適切な評価系の提案、計画、遂行
2.動物実験モデルを用いた化合物、抗体、ペプチド等の薬効薬理評価
・化合物、抗体、ペプチド等の評価に際し、適切な疾患モデルの選択、試験計画の立案、遂行を行う(Study Directorができるレベルであること)
・上記試験遂行に際するチームメンバーの現場マネジメント
・得られた結果に対する科学的なディスカッション
3.その他
・ご本人の能力やご入社以降の成長次第ですが、上記1および2に加え、創薬研究テーマの提案や薬理担当者もしくは薬理部会長として、薬理業務遂行に際する責任者をお願いする可能性もあります
・また、海外顧客との会議や打合せに参加いただく可能性もあります

■仕事の魅力・やりがい:
・旭化成グループでは専門性を活かしながらも、職種の枠を超えた幅広い活躍の機会があります。時には専門外のことにも業務として関わることはありますが、キャリアの幅を広げる良いチャンスです。
・また、当社の薬理研究者は創薬テーマの発案者となってその創成期から密に関わることが多く、スクリーニングから非臨床評価〜臨床開発提案〜新薬製造販売承認申請〜育薬研究まで新薬開発研究の複数のプロセスに、テーマの実質的なリーダーとして関わっていくことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
▽以下、いずれかの経験を有する方
・医薬研究における動物実験(マウス、ラット)の経験(5年以上)
・薬学・生物・医学・農学などのバイオ系の知識

■歓迎条件:
・TOEIC(R)テスト700点超の英語力
・(自己免疫疾患以外にも)腎疾患領域の経験
・動物試験における責任者の経験(Study Director)の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
総合職

<賃金内訳>
月額(基本給):283,000円〜594,000円

<月給>
283,000円〜594,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2024年度賞与実績5.06カ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
静岡県伊豆の国市(大仁)
住所:静岡県伊豆の国市三福632番地の1
勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線/田京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
当面はありませんが、将来的に発生する可能性はあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45

<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間/月※上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:持家支援、借家手当あり
寮社宅:借り上げ社宅・寮含む
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■海外留学制度
■語学研修制度
■職責者研修などの階層別教育 など

<その他補足>
■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当など
■各種制度:各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務制度など
■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)
※各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くあります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中はフレックスタイムの適用がありません。
そのため8:00-16:45にてご就業頂きます。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳細は選考過程でご案内いたします。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
旭化成ファーマ株式会社
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業概要:
旭化成は2003年10月1日から「事業会社・持株会社制」に移行し、持株会社(旭化成株式会社)と事業会社からなる新体制になりました。事業会社は、エレクトロニクス事業、ケミカル事業、繊維事業、医薬事業、医療機器事業、建材事業、住宅事業、電子材料事業といった幅広いフィールドで展開しています。そのうち医薬事業を担っているのが同社です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録