【茨城/境町】設備保全◇年休180日以上/残業ほぼなし/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】
遠東石塚グリーンペット株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 茨城県
掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24
仕事内容
【茨城/境町】設備保全◇年休180日以上/残業ほぼなし/ワークライフバランス◎
【遠東新世紀(年間売上高2兆円)の子会社/年休180日以上!/5〜10連休も取得可能!/残業ほぼなし/転勤なし/日本最大級のペットボトルリサイクル工場/90日以上の手厚いOJT/資格手当◎/】
■業務内容:
ペットボトルリサイクル設備のメンテナンスと改善を手がける業務をお任せします。
これまでのメンテナンス経験を活かして活躍できるポジションです。
環境改善に貢献できるやりがいがあります◎
■業務詳細:
・設備の定期メンテナンス
・設備トラブル時の不良個所の修理・部品交換対応
・年間保守計画の立案・実施
・設備改良や新規導入の立案・実施など
世界最大級のPET樹脂製造押し出し機の保守、設備の改善・微調整といった、他では経験できないような仕事があなたをまっています。
弊社設備はほとんどの方にとって初めてのものになりますが問題ありません。
まずは茨城県の本社工場での導入研修も実施。そこで生産設備のメンテナンス業務を通じて生産設備の概要を学び、その上で導入や改善計画のプロジェクトを実行していただきます。
■働き方の特徴:
・4班2交替制のシフト制(休日:14日〜17日/月)
・年間休日180日
・残業ほぼなし(平均:月0〜5時間)
・5日〜10日程度の連続休暇もとれる環境
「従業員に充実した生活を送ってほしい」という想いがある同社では、年間休日数はなんと180日以上です!
社会貢献性の高い仕事に取り組みながら、「キャリア」も「プライベート」も大切にできる環境が整っています!
■当社について:
日本最大のPETボトルリサイクル会社であり、世界最大級のBtoBリサイクルプラントを茨城県と兵庫県姫路市に擁しており、台湾にある売上2兆円のPET樹脂原料の世界的サプライヤー企業の遠東新世紀の子会社です。
弊社はこの親会社の高い技術力と資金力を背景として日本およびアジアのPETボトルリサイクル循環の実現に向けて拡大を続けております。また親会社は弊社を初めとして台湾国内はもとより、アメリカ、中国、ベトナム、マレーシアといったリサイクルPET工場を持つ世界有数のリサイクルPET樹脂生産者でもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機械・設備のメンテナンス経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円
<月給>
220,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は年齢・経験等により決定します。
■賞与:年3回 4.8ヶ月分(2024年実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県猿島郡境町大字下小橋字蝉野880
勤務地最寄駅:東武日光線/南栗橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:157時間30分
休憩時間:90分(12:00〜13:30)
時間外労働有無:有
<勤務時間>
7:30〜19:30(シフト制)
<勤務パターン>
7:30〜19:30
19:30〜7:30
<その他就業時間補足>
月単位の変形労働時間制/総労働157.5時間シフト7:30〜19:30/19:30〜7:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月31,600円)※会社規定による
住宅手当:※条件有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
業務に必要な資格等は、会社負担により取得していただきます。
<その他補足>
■制服支給
■育児休業(取得実績あり)
■社員食堂完備(平日昼食のみ提供、1食200円)〜
■通勤手当
■ベネフィットステーション利用可
■インフルエンザ予防接種費用負担有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休3日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数180日
シフト制(14日〜17日/月)
慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休暇/育児休暇/ヘルスケア休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 遠東石塚グリーンペット株式会社
- 業種
- その他商社(その他)
- 事業内容
- ■事業内容:
消費者から排出された使用済みペットボトルから食品用途に適したレジンを製造し、再びペットボトル用原料として供給する事業「ボトルtoボトル(BtoB)事業」を行っています。本事業によって、国内の使用済みペットボトルを貴重な資源として再生・循環させることができます。
■事業の特徴:
ペットボトルの回収は、一般家庭から排出され区市町村により回収される「市町村系」と店頭や自販機横の回収ボックスにより回収される「事業系」の2つのルートがあります。「市町村系」では、ラベル・キャップを取り除いて中身を洗浄したものが大半で、再生化が比較的容易です。一方、「事業系」では、ラベルやキャップがついたままのボトルが多く、かつボトル中に飲み残しなども含まれているために、再生化することが困難であり、その多くが海外に流出しているのが現状です。しかし、ペットボトル資源の100%「地産池消」システムを構築されるためには、あらゆるルートで回収されたペットボトルを再生化することが必須になります。そこで同社は遠東グループの持つBtoB事業のテクノロジーを生かし、「市町村系」の回収ペットボトルのみならず海外に流出している「事業系」の回収ペットボトルも原料として使用することで、資源の国内循環を促進し、循環型社会の構築に貢献していきたいと考えています。
■製品の特徴:
・フレーク…同社の洗浄、破砕工程は、食品市場向けに設計されており、高純度のフレークを生産することができます。投入した原料からペットボトル以外の物質を徹底的に選別除去し、かつ、最適に管理されたアルカリ洗浄によりきれいなフレークに再生させています。
・レジン…同社の生産工程では、世界最高クラスの除染能力を有するプロセスを用いて、極限まで有害物質を除去し、かつ、顧客が望む材料特性に調整することが可能です。また、高精度な測定が可能なQC機器によって、製品の品質管理を徹底的に実施しています。これにより、全ての顧客が満足できる再生PETレジンを提供することができます。