【新宿本社】人事(労務・給与社保・人事制度の運用等いずれか担当)※主任〜係長...

日清食品グループ(日清食品株式会社)

情報提供元

【新宿本社】人事(労務・給与社保・人事制度の運用等いずれか担当)※主任〜係長クラス◇東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

日清食品グループ(日清食品株式会社) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/24 更新日:2025/11/24

仕事内容

【新宿本社】人事(労務・給与社保・人事制度の運用等いずれか担当)※主任〜係長クラス◇東証プライム上場

【人事にて給与計算・社保、税金、勤怠管理のご経験をお持ちの方歓迎】

■業務内容:
入社後はご経験や適性に合わせて、以下業務のいずれかをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・給与・賞与計算、勤怠管理、社会保険・所得税・住民税業務・福利厚生業務
・退職者対応,退職金制度の運用/改定
・役員報酬制度の運用/改定
・労務問題(メンタルヘルス、コンプライアンス)への対応
・人事制度の運用(目標管理、評価、昇進昇格、報酬等)
・人事システムの運用/管理(人事情報管理、給与勤怠、予算管理などのシステム)
・人事関連規定の管理,法改定対応,労使協定手続き
・グループ会社人事業務のサポート

■期待・役割:
VUCA時代に対して常に新しいことにチャレンジし、変化を起こし続けられる人事パーソンとしてご活躍いただくことを期待しております。
拡大成長し続ける企業で「経営トップと近い距離感」「経営における早いスピード感」「クリエイティブかつユニークな社風」という他にない環境で楽しみながら勤務いただきたいです。

■日清食品ホールディングスについて:
日清食品株式会社に在籍にて日清食品ホールディングス株式会社に在籍出向となります。
【日清食品ホールディングス(株)について】
持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。

■同社の魅力:
歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。

■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:
同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算・社保、税金および勤怠管理に関する実務経験3年以上
・人事関連業務歴5年以上(工場事務課経験などでも可)

■歓迎条件:
・退職金制度の運用/改定の経験
・役員報酬制度の運用/改定の経験
・人事給与システム「COMPANY」使用経験者
・人件費/予算管理の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):306,800円〜428,150円

<月給>
306,800円〜428,150円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は時間外労働30時間/月を含む想定金額です。経験、年齢、家族状況により変動します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績賞与あり)※基本給6〜8ヶ月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都新宿区新宿6-28-1
勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
同社に在籍にて、日清食品ホールディングス株式会社(〒160-8524 東京都新宿区新宿6-28-1)への在籍出向となります。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当あり
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:規定あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、サバイバル研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度等

<その他補足>
■企業年金基金
■役職手当
■食事補助
■従業員持株
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資制度
■共済会(全国に契約保養所あり)
■団体生命保険
■自己申告制度
■早期昇進制度等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職での雇用となります。

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日清食品グループ(日清食品株式会社)
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
■日清食品ホールディングス株式会社の特徴:日清食品グループは各事業会社の独立性を高め、迅速な自主的判断を尊重し、各社事業の拡大と成長性を高めるべく、2008年10月をもって持株会社制に移行しました。こちらに伴い、(旧)日清食品株式会社は日清食品ホールディングス株式会社に社名変更、(現)日清食品株式会社は新設分割によって誕生しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録