データサイエンティスト◆1day選考◆茨城県No1シェア銀行/転勤選択可/年...

株式会社常陽銀行

情報提供元

データサイエンティスト◆1day選考◆茨城県No1シェア銀行/転勤選択可/年休125日/リモート【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社常陽銀行 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 茨城県

掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27

仕事内容

データサイエンティスト◆1day選考◆茨城県No1シェア銀行/転勤選択可/年休125日/リモート

【国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/安定基盤で仕事と家庭を両立/地域と共に成長/U・Iターン歓迎/オフィスカジュアル勤務】

経営企画部に所属し、以下のような業務に従事いただきます。
※お任せする業務領域はご経験を勘案し、決定します。
?銀行内のデータベース(データウェアハウス/データレイク等)のシステム管理・レベルアップ開発等の検討※使用データベース:Teradata Vantage
参考サイト:https://pdf.irpocket.com/C8333/EyBn/iEdk/uasw.pdf
(2)行内のデータ利活用推進に必要なデータテーブル・データマートの拡充や他DBとの連携の立案と実践
?ビジネス部門(マーケティング、営業等)や管理部門(リスク管理・監査等)と連携し、事業KPIに基づく分析課題の設定とデータに基づく施策の主体的な立案・効果検証
?需要予測、顧客セグメンテーション、与信モデル、不正検知等の機械学習モデル構築・実装 ・ MLOps環境下での継続的なモデル運用・改善
※使用ツール:OVHcloud Data Platform
参考サイト:https://pdf.irpocket.com/C8333/dRUj/GIIW/fnYy.pdf
?BIツール(Tableau)やAutoMLツール、生成AI等とのシステム連携・運用改善によるデータ民主化の推進
(6)AIを活用したデータ分析の高度化・効率化の推進、最新の技術動向をキャッチアップし、データ分析の高度化・効率化の企画(R&D)

■やりがい・募集背景
・DX戦略室(全12名のアットホームな部署、年齢も経歴も多様でキャリア採用者は3名在籍中)
・裁量の大きさ:トップダウンの「やらされ仕事」ではなく、ボトムアップでの課題設定・施策提案が可能です。
・積極的なDX投資:中期経営計画に「戦略的DX投資目標140億円」を掲げており、積極的なチャレンジが可能です。
・キャリアパス: ご志向に応じ、スペシャリストとしての技術追求、またはチームマネジメントとしてのライン役職の、両方のキャリアパスを選択可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:(経験したデータベース種類やシステム等は問いません)
・データベース管理、データエンジニア、データサイエンティスト等に関連する実務経験、いずれか2年以上

■歓迎経験・スキル
・AutoMLツールやBIツール、Python, R, SQL等を用いたデータ分析・統計解析の実務経験
・ビジネス課題の特定〜分析設計、実行、レポーティングまで一貫したビジネス経験
・機械学習モデルの構築および運用経験
・クラウド環境での分析基盤構築・利用経験
・MLOpsに関する知見・実務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):326,900円〜673,000円

<月給>
326,900円〜673,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※弊行規定に基づき、処遇いたします。
賞与/年2回(6月・12月)
■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当
■住居補助:社宅・独身寮の貸与制度あり(水戸市への通勤が困難な場合)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県水戸市南町2-5-5
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

総合職採用のため異動の可能性はございますが、専門職採用につきこれまで営業店などの異動実績はございません。原則本社勤務となります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:13
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:Fコースのみ
寮社宅:Fコースのみ
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、各種行内研修会、行外トレーニー

<その他補足>
各種社会保険、住宅資金・生活資金融資、行員持株会、育児短時間勤務制度、育児休職制度、介護休職制度、不妊治療休職制度、保養所、独身寮、社宅など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間休日日数125日/完全週休二日(土日祝)
有給年14〜20日/連続休暇(1週間)/プチバカンス(5日間)/クオーター年4回/パワーホリデー(35・40・45歳2週間)/積立特別(最高60日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社常陽銀行
業種
銀行
事業内容
「地域の未来を創造する総合金融サービスグループ」を目指します
■2016年10月1日に常陽銀行と足利銀行を傘下に擁する統合持株会社「(株)めぶきフィナンシャルグループ」が発足されました。同社と足利銀行は、茨城県、栃木県を中心とする北関東地域において、それぞれが確固たる営業地盤を有する地域のリーディングバンクとして、円滑な金融機能を提供しております。
■茨城県を基盤に181店舗のネットワークを構築する地方銀行!全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。
■当行は2025年7月30日で90周年を迎えました。これもひとえに、地域に寄り添い、地域とともに歩んでこられた結果ととらえております。
■経営理念:「健全、協創、地域と共に」
 地域金融機関として、お客さまのため、地域のために何ができるのか、懸命に考え実践してまいります。
 当行は、「健全、協創、地域と共に」という経営理念のもと、堅実な営業、健全な経営を行い、お客さま・地域・株主の方々と共に価値ある事業を創造していくことにより、地域社会・地域経済の発展に貢献してまいります。地域への円滑な金融サービスのご提供という本来業務の実践の姿こそが、当行が考える「地域貢献の姿」です。
 「お客さま中心主義」に徹し、お客さまのニーズに合った最適な金融サービスをご提供することによって、お客さま、地域社会との信頼関係を深めるとともに、健全性、収益性を高め、企業価値を向上させてまいります。
■取り組み:
 コンサルティング機能の強化やデジタル技術の利活用により、お客さま・地域とともに成長するビジネスモデルの構築をしていきます。
■サステナビリティ
 当行が属するめぶきフィナンシャルグループは、サステナビリティを巡る課題を重要な経営課題として認識し、地域の課題解決と持続的な成長とともに、当社グループの持続的成長と企業価値向上の好循環をはかることを目的として「グループサステナビリティ方針」を制定し、積極的な取り組みを行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録