【愛知/小牧】自動車用シートの組立(リーダー候補)◆夜勤無/年間休日121日/平均有休取得数12日◆【dodaエージェントサービス 求人】
丸菱工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27
仕事内容
【愛知/小牧】自動車用シートの組立(リーダー候補)◆夜勤無/年間休日121日/平均有休取得数12日◆
★「人」を大切にする健康優良企業!平均勤続年数も20年と雰囲気の良い職場〇
★年間休日121日/完全週休二日制(土日休)/長期休暇取得可
★三菱自動車やいすゞ自動車直取引に加え、体に優しい椅子開発など幅広く事業展開を行っており、安定性抜群です。
■採用背景:
・製造ラインの稼働が活発化しており、派遣社員の雇用比率が増加する見込みです。そこで、増員する派遣社員と既存社員をまとめ、現場を円滑に運営できるリーダー候補を正社員として採用になります。
■業務内容:
・自動車用シートの製造〜販売まで行っている当社にて、自動車用シートの組立作業をお任せします。
<具体的な業務内容>
・シートフレームや樹脂部品の組み付け(基本的な組付けは手作業で行い、ネジ締めは工具を使って行います)
・シートカバーやパッドの取り付け
・電気配線やヒーター機能の組み込み作業(電気の専門知識は不要です)
・そのほか付随作業
■組織構成:
・21名(正社員8名、派遣社員13名)
└3つのラインに分かれてそれぞれ作業を行っており、うち1つのライン長候補としての採用です。
■丸菱工業の魅力:
(1)働きやすい環境
・年間休日121日/完全週休二日(土日休)/平均有休取得日数12日
・「人」を大切にする優良企業で「健康経営有料法人」にも選出!
・子育ての時短勤務/産休・育休取得も可
・女性や高齢者、外国人が働きやすい環境を整備しており、ダイバーシティを推進しています。
(2)会社の安定性
・三菱自動車、いすゞ自動車など大手自動車メーカーと多くお取引をしています。当社の技術力が非常に高く評価されており、完全機械化することなく手作業で業務を行う箇所もあります。
・また、自動車用シートの販売にとどまらず、福祉・健康事業にも手を伸ばし、「スポっとチェア」や「スポっとクッション」など座りやすい椅子の販売も行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
■必須要件:
・製造職(加工・組立・溶接など)の実務経験が3年以上ある方
・数名程度のリーダー経験のある方
■歓迎要件:
・工場長や生産管理のご経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜420,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:10,000円〜15,000円
<想定月額>
360,000円〜435,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与:年2回
・精勤手当/月:10,000円〜15,000円/月
・時間外労働手当(40時間計算):85,000円〜100,000円/月
・年収には「精勤手当」「時間外労働手当(平均)」「賞与」「各種手当」が含まれます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県小牧市大字本庄1251-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■マイカー通勤可(3,000円/月)
<転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・時間外労働:月平均40時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:・規定により支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:・規定により支給
<定年>
60歳
・再雇用制度あり65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTとなります。
<その他補足>
・社員食堂
・誕生祝他慶弔金支給
・通勤用駐車場(自動車通勤可:別途駐車場代が必要となる場合があります)
・各種表彰
・厚生施設利用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
・雇用期間:定めなし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・休暇:特別休暇、産育休、介護休
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 丸菱工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・私たち丸菱工業の事業には、大きく3本の柱があります。
・1つ目の柱は、創業当時から行っている自動車シートの生産。「丸菱工業と言えば自動車シート」と言えるほどの大切な仕事です。長い時間をかけ独自の技術とノウハウを蓄積。スタッフ数もそれほど多くない中規模の会社でありながら、設計・開発・製造を一貫して行える体制を整えています。
・2つ目の柱は、自動車内装品の生産。運転席と助手席の間のスペースにあるコンソールボックスなどの内装品を作っています。自動車シートに続く新たな柱に育てようと1988年から製造を開始。今では内外の自動車メーカー様より高い評価を得るまでになりました。
・3つ目の柱は、健康関連商品の生産。長年にわたり自動車シートを製造してきた技術を生かし、人間工学に基づいた座り心地のよい椅子やクッション作りに取り組んでいます。今後ますますの需要拡大を見込んでいる事業ですが、よい製品を作り続けることで、大きな柱へと育てていきたいと考えています。
■ビジョン:
(1)自動車シートメーカーとしての価値を高める:
・100年に1度と言われる大変革期を迎えている自動車業界。電動化や自動運転など、新たな技術が開発され、自動車の未来が大きく変わろうとしています。その変革期に私たち丸菱工業がすべきことは、自動車シートメーカーとしての価値をより高めていくこと。技術を磨きあらゆる状況に対応できる力を身に付け、未来の自動車づくりを支えます。
(2)シート作りで培った技を生かし新たなチャレンジを:
・「常にチャレンジをし、誰もやったことがないことをやろう」。私たちはものづくりのプロとして、こんな思いを持って仕事に取り組んできました。自動車シートの製造で培ってきた技とプロとしてのプライドを持ち、これからの時代に必要とされる新たな製品の開発にも挑戦していきます。
■特徴:
・ジャストインタイムの考え方
・ムダを出さないためのこだわり
・人から人へ技術の伝承
・カイゼン提案
・シート製造の最終工程を自社工場で完結
・リクエストに応える納品形態
・機械よりも速くて正確な手作業
・社員の声を生かしたカイゼン力