【御茶ノ水】AIエンジニア◆裁量大/AI活用の企画段階からも関われる/東証プ...

株式会社インテージヘルスケア

情報提供元

【御茶ノ水】AIエンジニア◆裁量大/AI活用の企画段階からも関われる/東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社インテージヘルスケア [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27

仕事内容

【御茶ノ水】AIエンジニア◆裁量大/AI活用の企画段階からも関われる/東証プライム上場G

〜裁量を持って仕事を進めたい方へ/AI戦略の立案や技術選定まで自ら担当〜

■業務概要:
医療用医薬品や医療機器の市場を専門に調査する同社では、AIエンジニアとして、業務プロセスの自動化・最適化のためのAIアプリ導入・開発・実装や、新規AIサービスの企画・開発を担当いただきます。AI戦略の立案から技術選定、新製品の開発まで多岐にわたる業務に携わり、医療データを活用して新たな価値を創出する仕事です。当社だけではなくグループ全体でもAI活用に力を入れていく方針で、裁量を持って働きたい方、新しい技術を取り入れて成長したい方に最適な環境です。

■業務詳細:
1:AI活用による自社業務効率化
業務プロセスの自動化・最適化のためのAIアプリの導入・開発・実装
2:AI活用による新規サービスの企画・開発
医療・ヘルスケア領域における新規AIサービスの企画・立案・プロジェクトマネジメント
製薬企業向けAIソリューションの開発
・AI戦略の立案から参加:経営層と直接議論しながら、何をAI化すべきかを提案
・技術選定の自由度:最新のLLM、MLOpsツール、クラウドサービスを自ら選択
・新規サービスの企画・開発:製薬企業向けの新しいAIプロダクトを創出
・社内業務のDX推進:調査業務の自動化・効率化で劇的な生産性向上を実現

■組織体制:
現在、MV統括部AIグループは部長1名(50代)、経験豊富な44歳のメンバー1名、若手2名(ともに女性)で構成されています。アドホック部門や経営企画部のAI部門とも連携し、プロジェクトを進めます。OJTや研修制度も整っており、キャリアアップを目指す方にとって魅力的な職場です。

◆やりがい・魅力
同社は、30年にわたり蓄積してきた医療データと市場調査のノウハウを持ち、次のステージへ進化する転換点を迎えています。AIを活用して医療データを価値に変える企業へと変革を遂げるために、AIエンジニアを求めています。東証プライム市場上場企業グループとして、安定した経営基盤と充実した福利厚生を提供し、長く働きやすい環境が整っています。
また、ワークライフバランスを実現しやすい会社です。女性が働きやすい環境・風土が整っており、多くの方が活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆必須要件 ※以下いずれも必須
・プロジェクトマネジメント・ベンダーマネジメント経験
・GCP、AWS、Azureのいずれかのシステム開発・運用経験
・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計・実装経験

◆歓迎要件
フルスタック開発経験
フロントエンド: React、Vue.js等のモダンJavaScriptフレームワーク
バックエンド: Python(FastAPI、Django)、Node.js、Go等
データベース: PostgreSQL、MySQL、MongoDB等
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,120万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):460,000円〜750,000円

<月給>
460,000円〜750,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には年間賞与・残業代を含みます
※管理職採用の場合、別途年収についてオファーさせていただきます。
※給与詳細は前職・スキル・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:給与3〜5ヶ月(昨年実績4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ13F
勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業:平均10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT教育、通信教育(インテージグループ推奨の豊富な通信教育メニューから講座選択、受講可能※設定された条件をクリアし修了した場合は報奨金として会社が受講料負担)、自己学習・自己啓発支援

<その他補足>
・財形貯蓄、インテージ従業員持株会、インテージ共済会、インテージグループ年金、遺族・遺児育英年金、定期健康診断・健康相談、休憩室
・育児・介護休暇・短時間勤務制度等、育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可
・育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。
また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇:6日(12/29〜1/4)  
・有給休暇:入社月に応じ、初年度4日〜16日付与(最高付与日数24日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社インテージヘルスケア
業種
その他業種
事業内容
■事業
【マーケティング・リサーチ事業】
医療用医薬品や医療機器の市場を専門に調査を行っています。市場規模の算定、製品ポテンシャルの測定、利用実態の満足度把握、プロモーション戦略アドバイス、新薬開発喚起などの調査結果のフィードバックだけにとどまらない提案・提言・コンサルテーションを行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録