【東京】CCS事業化における業務統括◆日本政府が筆頭株主のエネルギー企業/東...

石油資源開発株式会社

情報提供元

【東京】CCS事業化における業務統括◆日本政府が筆頭株主のエネルギー企業/東証プライム上場【98】【dodaエージェントサービス 求人】

石油資源開発株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/11/27 更新日:2025/11/27

仕事内容

【東京】CCS事業化における業務統括◆日本政府が筆頭株主のエネルギー企業/東証プライム上場【98】

【日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)事業のリーディングカンパニー】

■所属予定部署の事業概要:
北海道苫小牧地域におけるCCS事業に関する事業化検討。

■担当職務:
(1)CCS事業のビジネスモデルの検討、投資意思決定のための経済性検討、事業リスクの評価、その他事業遂行のための支援
(2)主に排出源企業と結ぶ貯留サービスやパイプラインによる託送サービスに関わる契約について、構築したビジネスモデルが成立するための商務条件を整理し、交渉を通じた契約条件の合意形成を行う。
(3)事業実施の意思決定(FID)を適切に行うため、構築したビジネスモデルにしたがった事業キャッシュフロー計算、感度分析等を行う。
(4)上記に付帯する情報収集、関係省庁、自治体等との協議
(5)その他、国内におけるカーボンニュートラルに関連すること
※将来的に、他部署への異動の可能性があります。

■採用背景:
国内カーボンニュートラル事業本部では、2030年の操業開始を目指して先進的CCS事業に取り組んでいますが、来る脱炭素社会へ向けて持続的にカーボンニュートラル事業を進めていくため、現在取組み中の事業に続く事業構想の創出に携わる人材を求めています。加えて、各個人の専門性を活かした先進的CCS事業への支援をお願いする可能性があります。

■ポジションの魅力:
・商業規模で行う日本初のCCSプロジェクトに関わることができます。
・本プロジェクトは、エネルギー総合企業が推進するカーボンニュートラル事業という位置づけになるので、本事業分野のみならず、石油・天然ガスの探鉱・開発・生産事業に関する幅広い知見・スキルを身につけられる。加えて、事業スキーム構築するうえでは、商務面や法務面、財務面などの知見も必要となり、係る知識も一定程度得ることができます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業計画(業種は問わない)の立案に携わり、事業性の検討(収支見込の計算、リスク評価など)を行った経験
・顧客との契約条件交渉を行った経験

■歓迎条件:
・国際プロジェクトに関する事業評価、契約業務の経験
・日本国内で会社設立に関する業務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
560万円〜990万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜570,000円

<月給>
320,000円〜570,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験スキルを鑑み算出します。
※年収は残業代を含んだ金額となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー
勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社が定める場所
交通
<転勤>
当面なし
総合職採用となるため、将来的にジョブローテーション(当社業務全般)や弊社国内外の事務所等への転勤(海外駐在含む)の可能性もあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:35
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給/会社規程による
寮社宅:会社規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、英語研修、自己啓発支援、プロジェクトマネジメント研修、その他各種講習等

<その他補足>
各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

祝日、会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社規定による)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
石油資源開発株式会社
業種
その他業種
事業内容
〜E&P事業と呼ばれる石油・天然ガスの探鉱、開発・生産、輸送、販売までを行うリーディングカンパニー/カーボンニュートラル分野においても事業拡大中〜
石油資源開発株式会社(JAPEX)は、石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として1955年に創業しました。「エネルギーの安定供給」を使命に、わが国の石油・天然ガス開発の発展へ貢献するとともに、石油・天然ガスを軸とする事業を通じた成長と企業価値の向上を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録