【東京/研究職】CO2の吸着が最大になるコンクリートの配合に関する研究

日本コンクリート工業(株)

情報提供元

【東京/研究職】CO2の吸着が最大になるコンクリートの配合に関する研究

日本コンクリート工業(株) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1,000名以上
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2023/11/01 更新日:2024/06/18

仕事内容

当社は、環境技術開発を促進させるため、国立研究開発法人から公募された「グリーンイノベーション基金事業/CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」に参画しており、研究職を募集いたします。
【具体的には】CO2の吸着が最大になるコンクリートの配合に関する研究をお願いします。
【業務内容】■実証試験等の段取り、実行業務 ■上記試験データの取りまとめ業務 ■学術論文の確認、執筆業務 ■会議等資料の作成
※研究がメイン業務ですが、協力会社・取引先との折衝等もございます。

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収400~ 700万円
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都港区芝浦4丁目6番14号NC芝浦ビル
特徴
  • 上場企業
  • 従業員1,000名以上
  • 年間休日120日以上
勤務時間
08:30~ 17:15
応募条件
【いずれか必須】■土木/建築領域における研究開発のご経験をお持ちの方 ■土木・建築領域のご経験をお持ちの方
★経験者募集
その他特記事項
■当社における研究:リンのリサイクル技術開発が日本で課題となっているさなか、「PAdeCS(パデックス)(リン吸着技術)」を開発。これまでの製品よりコスト面、大量生産面で需要のある製品が生まれました。また、CO2を原材料とする軽質炭酸カルシウム「エコタンカル」を業界初開発。排ガス中の硫黄酸化物を除去したり、コンクリートの流動性向上、プラスチックの強度、材質向上などに使われております。

企業情報

社名
日本コンクリート工業(株)
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
コンクリートポール、パイル、各種プレキャスト製品の製造、販売。パイル打設工事、地盤改良工事等の請負
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録