【京都勤務】全固体電池とそれに関わる生産設備に関する研究開発
(株)GSユアサ [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 従業員1,000名以上
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/02/03 更新日:2025/02/10
仕事内容
全固体電池に関する研究開発をご担当いただきます。
具体的には、リチウムイオン電池関連設備の立ち上げ(パイロットライン)、および運用を行っていただき、各種装置を活用した電池開発を遂行します。
■設備仕様、装置メーカー複数社と商談 ■生産技術部門と連携しながら装置の選定 ■社内調整や設備導入までの具体的な仕様決め、運用、歩留まり改善、試作評価、評価結果からの設備フィードバック ■自社設備の改良(外部メーカーに依頼)※コストについては基本的に管理職側で管理
【設備の納入場所】京都本社東地区(事務所は京都本社西地区)出張は少ないです
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収450~ 700万円
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1
- 特徴
- 上場企業
- フレックス勤務
- 従業員1,000名以上
- 年間休日120日以上
- 応募条件
- 【必須】■電池の設備もしくは、電池のプロセスに関連する設備の知識
※設備例:塗工/プレス/混錬/分散/塗布/印刷/切断/接合/塑性加工/溶接/アッセンブリ/充電/画像検査
- その他特記事項
- 【ポジションの魅力】GSユアサの全固体電池は、安全に対しての課題である、硫化ガス発生に対して、固体電解質の中に窒素を取り入れて有毒ガスの発生を抑えることができる特徴がある(学会発表有)/ 全固体電池のサイズは10センチ×10センチ / 2035の長期ビジョンの中で会社としても明言している通り、全固体電池は将来に向けた研究開発の柱 / 製品化についてはまだの状態だが、2020年代後半に製品化を目指している
企業情報
- 社名
- (株)GSユアサ
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- 【事業内容】各種電池事業(鉛蓄電池、リチウムイオン電池、特殊電池)、電源システム事業、膜システム、UV・DUV照射装置 などの開発設計・製造・販売
【商品】鉛蓄電池、リチウムイオン電池、航空・宇宙用、非常用電源システム 他