【広島県/広島支店】HEV、BEV用リチウムイオンバッテリ制御部品開発業務/ミドル
(株)アビスト [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 転勤なし
- 従業員1,000名以上
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2025/07/09 更新日:2025/07/10
仕事内容
HEV、BEV用リチウムイオンバッテリ制御部品開発業務の募集となります。
【配属予定案件】マツダ社
1. バッテリ制御ハード系部品の設計構想、仕様決定のための、3D/2D CADを用いたレイアウト業務などを行う。
2. バッテリ制御ハード系部品の回路基盤の仕様決定と詳細設計に必要な技術的検討を行う。
3. バッテリ制御ハード系部品の仕様書図面化を行なう。
4. バッテリ制御の制御仕様と詳細設計に必要な技術的検討を行う。
5. バッテリ制御の制御ソフトウェアの開発を行なう。
6. バッテリ制御の制御ソフトウェアの開発ドキュメントや成果物の管理を行う。また、これらを社内・社外の関係者と連携・調整しながら実施する
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収390~ 600万円
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
東京都三鷹市下連雀三丁目36番1号トリコナ5階
- 特徴
- 上場企業
- 転勤なし
- 従業員1,000名以上
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- 08:30~ 17:30
- 応募条件
- 【必須】■組み込み系ソフト開発の経験があり、C言語が理解できること
【歓迎】■MATLAB/simulinkでのモデル作成経験、ソフトウェア記述仕様
(UML/SysML/BPMN)のモデリングツールが使用できると望ましい。
- その他特記事項
- リチウムイオンバッテリ、電池制御、制御理論、AI、AUTOSAR、CAN/Diag通信、故障検知、CyberSecurity(HSM、セキュアコーディング等)、ECU回路、センサ/アクチュエータの制御ソフトの知識がある事が望ましい。
CADスキルをお持ちで社内標準を読んで柔軟に対応ができる方が望ましい。MATLAB/Simulink、 CANoe、INCA、HILSのツールについては、実務経験があると望ましい。
企業情報
- 社名
- (株)アビスト
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発、AIソリューション
■3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D‐CAD教育受託 他)