24184【神奈川平塚市/DX推進(リーダー候補)】生産管理システムの要件定義★
古河電気工業(株) [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 従業員1,000名以上
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2024/12/12 更新日:2025/01/27
仕事内容
脱炭素化社会の実現のため、再生可能エネルギーを使った大規模な発電設備に供給している電力ケーブルを製造販売している当社にて、生産管理システムに関する要件定義からDX推進業務までご担当頂きます。
■システム管理:生産管理システムの運用管理、及び更なる機能改善の要件定義とSEとの仕様検討■RPA推進業務:生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備と仕組み化■安定供給実現のための組入、棚卸資産管理:生産、出荷計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務※入社直後組入、入出荷から製造関連の基礎知識を教えます。
【働き方】■平均残業30h程度/月(8月、2月末に棚卸のため40h程度/月)■原則週2日テレワーク取得目標
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収500~ 1000万円
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
東京都千代田区大手町二丁目6番4号常盤橋タワー
- 特徴
- 上場企業
- フレックス勤務
- 従業員1,000名以上
- 年間休日120日以上
- 応募条件
- 【必須】■対人関係(特に協調性)に優れていること
【いずれか必須】■システム開発・保守運用経験■輸出入業務経験■生産管理業務経験■購買業務経験■予決算業務経験■企画業務経験■RPA、DXを活用した業務経験
- その他特記事項
- 【募集背景】電力ケーブルの付属品事業はここ数年の間にその事業構造を大きく変え、海外向けや再生可能エネルギー向けの売上比率が高まり、売上も継続して増加。市場環境の変化に対応し、従来の枠組みにとらわれないサプライヤ戦略や組入の抜本的改善、及び資産管理プロセスの再構築についてDXを絡めた仕組み化により、変化に強くより効率的な工場運営基盤の確立が必要となるため、DX推進による新しい生産管理業務を共に担う。
企業情報
- 社名
- 古河電気工業(株)
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■情報通信事業 ■エネルギー・産業機材事業 ■電装・エレクトロニクス事業
■金属事業 ■サービスなど