25060【神奈川/平塚】生産管理/国のインフラを支える地表、高架等に使う樹脂材
古河電気工業(株) [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 従業員1,000名以上
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/04/18 更新日:2025/04/24
仕事内容
電線事業から始まり今では光ファイバを用いた通信インフラ等社会の中枢を担う領域を手掛ける当社にて、トンネル/鉄道/発電所/浄水場などに使われるリサイクル樹脂製ケーブルトラフの生産管理業務をお任せします。
【業務詳細】■生産計画の作成、生産進捗の管理■材料、外注品の購買■在庫管理、物流管理■納期管理、原価管理■購買先管理(基本国内の認定サプライヤーから調達)■コストダウンの立案、実行 ※調整力が重要
【製品強み】■軽量性、耐候性・耐腐食性・耐凍害性に優れているため、たくさんの場所で使えて、国全体のインフラを支えている。エフレックスが国内シェア50%で1位、グリーントラフは海外輸出もしている。
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収450~ 900万円
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
東京都千代田区大手町二丁目6番4号常盤橋タワー
- 特徴
- 上場企業
- フレックス勤務
- 従業員1,000名以上
- 年間休日120日以上
- 応募条件
- 【いずれも必須】■メーカーでの生産管理経験(目安:2年以上)■PC操作(Excel操作※IF関数がわかる程度)、PowerPoint操作(報告資料の作成ができる程度)【歓迎】企画・会計・営業など製造以外の業務経験
- その他特記事項
- 【キャリア】将来的には社内外に跨る大きなプロジェクトを経験し、数年後には実務リーダとしてご活躍。本社/支社の営業や企画、AT生産管理部門への異動機会も有
【働き方】受注生産+多少在庫を持っているため、生産計画の調整は週ごとに微調整発生するが、トラブルによる影響は比較的に少ない。平均残業時間が10〜30H/月。テレワークは週1〜2回可能。関連会社工場、秋田、千葉、三重、他物流センターへの出張が月1回可能性有
企業情報
- 社名
- 古河電気工業(株)
- 業種
- その他メーカー(電気・電子・機械系)
- 事業内容
- ■情報通信事業 ■エネルギー・産業機材事業 ■電装・エレクトロニクス事業
■金属事業 ■サービスなど