【IELTS試験運営の統括マネージャー(西日本担当)】年休125日/転勤無し

(公財)日本英語検定協会

情報提供元

【IELTS試験運営の統括マネージャー(西日本担当)】年休125日/転勤無し

(公財)日本英語検定協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 英語を使う
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/30 更新日:2025/07/31

仕事内容

IELTS課の課長として、西日本エリアにおける「IELTS」の実施運営全般の管理を担当していただきます。具体的には、以下の一連のオペレーションをマネージャーとして管理・実行していただきます。
■受験者の募集: 定められたスケジュールに沿った申込受付、より効果的な募集・受付方法の検討等 ■会場・資材・監督人員の手配: 試験会場の選定、必要資材の準備、監督人員の確保 ■面接官の管理: 面接官の確保、手配等 ■試験の実施と採点管理: 定められたルールに則った試験運営、採点プロセスの管理等 ■成績表の発行: 定められた期日までの受験者への成績表の発行等 ■顧客対応: 受験者からの問い合わせ対応等

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収1032~ 1104万円
勤務地
大阪市、その他大阪府
東京都新宿区横寺町55
特徴
  • 転勤なし
  • 英語を使う
  • 年間休日120日以上
勤務時間
09:30~ 17:30
応募条件
【全て必須】■管理職として3年以上の経験 ■英語力(英検準1級以上レベル) ■プロジェクトのマネジメント経験
【働き方】所定労働時間7時間。通常時は残業も10H程と働きやすい環境/転勤無しで安定勤務可能◎
その他特記事項
【協会について】■協会設立から歴史があり、公益財団法人ということもあり保守的な印象を持たれるかもしれませんが、実際はWebサービスやそれを支えるシステム・インフラに積極的に投資(年間10億円程度)により、新しい技術の導入やサービスの企画・開発を進めています。
■公益財団法人として運営しており、文部科学省が後援/公的な信頼性が高く、教育機関や企業からの評価も安定しています。

企業情報

社名
(公財)日本英語検定協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
1.英語能力判定事業          2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録