【藤沢】トラックの機構装置開発担当(ステアリング/アクスル/ブレーキ等)

いすゞ自動車(株)

情報提供元

【藤沢】トラックの機構装置開発担当(ステアリング/アクスル/ブレーキ等)

いすゞ自動車(株) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1,000名以上
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/09/17 更新日:2025/09/18

仕事内容

トラックの機構装置(ステアリング、ブレーキ、アクスル、サスペンション)の開発・設計業務をお任せします。車両に最適なコンポーネントを提供できる機構装置作りに向け新たに募集します。
【詳細】トラックの機構装置(ステアリング、ブレーキ、アクスル、サスペンション)開発・設計
■ブレーキ及びステアリング電動化開発■e-AXLE及び周辺装置開発■サスペンション開発
※今回は特にe-AXLE、及びステアリング・ブレーキの自動運転対応技術の開発に携わっていただく方を中心に募集します。

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収500~ 750万円
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号横濱ゲートタワー
特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 従業員1,000名以上
  • 年間休日120日以上
応募条件
【いずれか必須】■ブレーキ、ステアリング、AXLE、サスペンションいずれかの設計経験■機構装置(機能部品)や鍛造/鋳造技術、厚板プレス成型分野でのご経験【歓迎】■FMEAやFTAのツール使用経験■機械装置開発の
その他特記事項
プロジェクトマネジメント経験
【業務のやりがい】■構想〜量産立ち上げ〜市場評価まで一気通貫でトラックの電動化部品に携わることが出来、製品開発の際は実験や生産にも立ち会うこともあります。■自身の能力を発揮して開発した製品を通じて社会の役に立つ事が出来ます。■自動運転や電動車といった先進技術に関わることができ、自身の技術向上が出来ます。

企業情報

社名
いすゞ自動車(株)
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
●大型・中型・小型トラック、バス、SUV、乗用車ディーゼルエンジン、建設・農業機械・マリン・発電機用エンジンの製造、販売 ◆商用車:トラック生産台数国内TOP ◆ディーゼルエンジン:世界トップクラスのシェアを誇る。国内外に広く供給。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録