K461【滋賀】車両評価試験設備の導入・保守

ダイハツ工業(株)

情報提供元

K461【滋賀】車両評価試験設備の導入・保守

ダイハツ工業(株) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 従業員1,000名以上
  • 滋賀県

掲載開始日:2025/08/19 更新日:2025/08/21

仕事内容

110年以上の歴史を持ち「良品廉価」「先進技術をみんなのものに」を掲げ、世界中で事業を展開する業界トップシェアの自動車メーカーにて、試験設備および計測器の導入、保全、改善業務をご担当いただきます。
【具体的には】衝突安全設備や実車試験設備など多岐にわたる設備の導入、保全を通じて試験業務の安定稼働と予防保全を推進し、車両性能評価の基盤強化を担います。◆試験設備・計測機器の定期保全やトラブル対応(予防保全を含む)◆新規設備導入に関する計画策定および導入実施(仕様書作成、メーカー折衝、発注等)◆設備の老朽化に伴う更新計画の立案と推進◆設備運用の効率化に向けた改善活動の提案と実行

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収450~ 900万円
勤務地
滋賀県
大阪府池田市ダイハツ町1-1
特徴
  • フレックス勤務
  • 従業員1,000名以上
  • 年間休日120日以上
応募条件
【いずれか必須】◆試験設備や生産設備における導入・企画・設計の経験
◆設備保守・保全の実務経験◆予防保全計画の立案と実行経験
【歓迎】自動車業界での設備導入・保全経験
その他特記事項
【当社詳細】トップシェアに甘んずることなく、メンバー発でDXビジョンを策定する等変革への挑戦を続けています。DXを活用した”コバコ””ゴイッショ”といった地域活性化事業も展開しており、今後も「誰ひとり取り残さない」ビジネスで地域・社会への貢献を続けます。
【働き方】■平均勤続年数:18.8年 ■全社平均残業時間:20.3時間 ■平均有給取得日数:17.5日※2023年度実績 ※昨年度よりトヨタG全体で人的資本投資を推進

企業情報

社名
ダイハツ工業(株)
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売
■軽自動車事業で培った「低燃費」「低価格」「省資源」な小さなクルマづくりの技術を成熟させ、インドネシア・マレーシアでの現地生産などによる海外事業も拡大中
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録