技術系(電気、電子、機械)の求人一覧
仕事内容
クリーンエネルギーとして世界的に注目を集める風力発電において国内のパイオニアである当社にて、風力発電設備の保守・運営業務をお任せします!(※管理業務のため、建物の改変を伴う実作業・業務は含みません)
【オフィスワーク】■風力発電設備に関するデータ分析:原因究明、解決策および再発防止阻止の検討、発電量・稼働率向上の検討【フィールドワーク】■風力
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
顧客のニーズに基づき、要望に沿った製品の開発を行って頂きます。製品開発〜試作品を評価・分析、レポート作成まで一貫して携わって頂きます。製造現場とも協力しながら品質改善を進めていただきます。
【職務内容】ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。
■担当製品/業界:当社製品は半導体業界や輸送機器業界等、様々な業界の生産工程
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
【具体的には】
・射出成形機の成形品自動取出装置及び、周辺機器の設置/修理、アフターメンテナンス
・当社製品の販売・販促、マーケット分析による新規顧客開拓・顧客ニーズの吸い上げ、開発部門への情報提供
【担当製品】取出ロボット、ストック装置、コンベヤ、粒断機、成形機周辺機器 等
【補足】移動には社有車を使用
※建物の改変無 変更の範囲:
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
当社開発職として、営公共施設に使用される屋外照明の開発・設計商品開発をご担当いただきます。
【担当製品】道路照明・トンネル照明・街路照明・公園照明・景観照明
【業務内容】
■営業と協議の上、新製品の仕様決定
■試作検証
■デザインレビュー
■製造部との量産調整
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
国内有数の大手製造業に向け、電子部品・コネクタ・自動車関連などの完全オーダーメイドの生産設備の機械設計をお任せします。要件定義、仕様検討、設計と一連の業務をお任せします。基本的には全て自社内で完結。
【ご入社後の流れ】先輩の教育担当から業務を教わっていただきます。最初は先輩の補助を行い、簡単な業務から徐々にお任せします
【詳細】営業や設計が取
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
電子部品・コネクタ関連・自動車関連などのFA設備の電気制御設計をお任せします。装置の動作やタイミングを制御します。ハード設計とソフト設計の両方を担当することで、エンジニアとしての市場価値を高められます
【ご入社後の流れ】先輩の教育担当から業務を教わっていただきます。最初は先輩の補助を行い、簡単な業務から徐々にお任せします
【業務詳細】設計図か
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
当社はトラックや建設機械・産業機械につかわれる足回り締結部品/ねじのメーカーです。大手自動車メーカーと取引があり、ほぼすべての国産メーカーに搭載。そんな当社の設備保全職を募集します。
【製品】大型自動車部品(ボルト、ナット)の製造用生産設備(大型圧造機・鍛造機・切削機・転造盤・プレス機等)
【業務例】計画的なスケジュールの保守作業の合間に突発
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
飲むヨーグルトなどの乳製品の生産設備のメーカーである当社にて、設備納品後のメンテナンス対応、設備納入時の設置業務などをご担当いただきます。(※建物の改変を伴う業務は含みません。)
【製品】充填機、包装機などの食品生産設備
【業務内容詳細】
■社内で設計した機械図面やプラント図面を元に、顧客先のプラント内にて設備の設置業務
■納入後のメンテナ
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
当工場の設備保全課として、以下のような業務をおまかせいたします。
<主な業務内容>
■工場のレイアウト設計
■設備搬入及び付帯工事の外部協力者とのやり取り及び工事立ち合い。
■設備保守部品の管理
■数名の部下を纏め、仕事を進める
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
自動車関連メーカーへのゲストエンジニア業務をお任せいたします。
(変更範囲:当社業務全般)
※↓具体的な業務内容・案件例はこちら↓※
■車両構造に合わせたワイヤーハーネスのレイアウト設計
■車両システムに合わせたワイヤーハーネスの回路設計
■設計のための顧客との折衝や実車検証、当社製造部門との検証
■【入社後】まずは1か月
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
全国にある半導体製造工場でクリーン機器等の各種装置の搬入・設置に係る一連の管理業務および、納入済み装置の保守・メンテナンス対応業務をご担当いただきます。
【詳細】・販売製品の仕様打ち合わせに関する他部署との協働 ・販売製品の顧客先での納品作業及び協力会社管理 ・メンテナンス窓口業務(見積作成・手配業務)※2〜4日の出張が月に1〜2回程度ありま
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
3DCADで描かれた図面を、輸出用に2DCADに変換することをお任せします。
【開発環境】その他冷暖房・調理・衛生設備品"設計実務主担当"JW-CAD"Solid Works
【研修】実務未経験の方でもキャッチアップ可。座学でのインプットに加えて、「チーム開発」で実践的におこなう研修も多数用意。
【メイテックGの
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
一蘭の第二の柱・物販事業、その要となる物流拠点の設備保全を中心としたお仕事です。機械設備メンテナンス、機械設備の導入・改善提案を中心に品質改善や委託先業者との調整等、幅広い業務をお任せします。
●保全対象は二次包装の包装ラインがメインです●
■機械設備のメンテナンス/清掃/保全■機械設備類の管理運用
■機械設備類の導入・改善提案〜実行■実績デ
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
業務用音響機器メーカー(スピーカー、アンプ、メガホン、マイク)の生産技術のお仕事をお任せ致します!手作業の良い部分を活かしつつ、自動化と組み合わせることでより効率的で高品質なモノづくりを目指しています
【具体的には】
設計アウトプットや製造現場の情報をもとに・・・
・完成までの工程設計・作業手順書や作業指示書の作成・工程改善の実施
・品質維持
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
総合職として、当社の技術職をお任せします。適性・ご希望に応じて、配属先の事業部のご案内をいたします。業務詳細につきましては、面接にてお伝えいたします。【変更の範囲】会社の定める業務
【当社について】当社は主に2つの事業を展開しています。技術商社としては、半導体や電子機器といった最先端のエレクトロニクス関連商品を世界中から発掘し国内外のお客様に
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
■AGCグループの海外含む各拠点の生産設備導入(電気関連)の計画、仕様決定、設計、調達、協力会社指導、試運転、アフターフォローなど一連のエンジニアリング業務を担当頂きます。
【川崎事務所での業務】
■構想:仕様決め、費用算出、見積もり
■設計:装置本体設計・制御盤設計・配線設計・PLC設計
【川崎事務所又は国内外工場での業務】
■管理業務:各
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
■各種自動包装機器を製造開発する当社にて、機械組立・調整業務を担当していただきます。機械組立の経験を活かして、ご活躍頂きます。
【具体的には】
■各種ラベラー(ペットボトル等のラベル貼付機)、収縮トンネル、検査装置などの機械組立作業 ■組立後の調整作業
■機械を出荷した後は、客先にて工場出荷時と同一状態に復元、最終調整をして、承認立会。平均的
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
【具体的には】
・射出成形機の成形品自動取出装置及び、周辺機器の設置/修理、アフターメンテナンス
・当社製品の販売・販促、マーケット分析による新規顧客開拓・顧客ニーズの吸い上げ、開発部門への情報提供
【担当製品】取出ロボット、ストック装置、コンベヤ、粒断機、成形機周辺機器 等
【補足】移動には社有車を使用
※建物の改変無 変更の範囲:
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
【具体的には】
・射出成形機の成形品自動取出装置及び、周辺機器の設置/修理、アフターメンテナンス
・当社製品の販売・販促、マーケット分析による新規顧客開拓・顧客ニーズの吸い上げ、開発部門への情報提供
【担当製品】取出ロボット、ストック装置、コンベヤ、粒断機、成形機周辺機器 等
【補足】移動には社有車を使用
※建物の改変無 変更の範囲:
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
仕事内容
当社開発職として、セットメーカー向けのLEDモジュールのニーズを聞き取り商品開発をご担当いただきます。
【担当製品】LEDモジュール
【業務内容】
■営業と同行して主にセットメーカーに訪問し、顧客ニーズを探る。
■設計提案
■試作評価、サンプル提出
■製造部と量産調整
掲載日: 2025/04/15
情報更新日: 2025/06/30
閉じる
「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。
会員登録
ログイン