技術系(電気、電子、機械)の求人一覧
- 仕事内容
-
<大手電子部品メーカーでのご就業です>
【工程】詳細設計【担当回路種類】デジタル回路、アナログ回路
【ツール】CR-8000、オシロスコープ
【詳細】
1.PLC、表示器のEOL、部品入手難対応部品選定、手配、試作、評価、設計変更、変化点検証、BOMや図面修正、規格対応等の一連の業務
2.機能ICや重要部品等製品シリーズに関わる業務:リニュー
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
モーターサイクル部品の電子制御、コントローラ開発をお任せします。
【詳細】システム、ソフトウェアの設計/評価、関連図面作成等の開発全般をご担当いただきます。
【環境】
OS:Windows、iOS
ツール:統合開発環境(IDE)
言語:アセンブラ、C言語
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
【概要】市営施設の電気設備保全管理 ※第2種電気主任技術者
【詳細】
・市営施設の電気設備の保全業務
・日々の設備管理、維持メンテナンス対応 ※現場対応はなし
・工事業者への依頼と進捗管理
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
主にモーターサイクル電子制御システムの開発支援をお願いします。
【詳細】
・MBD環境構築
・社内プロセスの構築と改善
【OS】Windows系、iOS
【工程】要件定義、基本設計、詳細設計
【言語】C言語、Python、VBA (Access)
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
整備業務全般をお任せします。お客様の愛車を最高のコンディションに保って長期的にご乗車いただくために自動車修理のプロとしてご活躍いただきます。
【具体的には】(ご経験に合わせた育成環境をご用意しております)
■実務未経験の方:オイル補填・タイヤ交換・洗車・納車からスタートします。1年間の実務経験を積んだ後に「自動車整備士3級」を受検していただき
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社は視触覚のセンサ技術の開発およびそれらのセンサを活用したロボットシステムの構築を行うカ-ネギ-メロン大学発のスタ-トアップです。そんな当社にて《ファブリケーションエンジニア》を募集いたします!
【業務内容】当社のコア技術である視触覚センサをはじめとした様々な製品のファブリケーションをご担当頂きます。
■デジタルファブリケーションを用いた試
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
<大手総合電機メーカーでのご就業です>
IP&Sカメラ向け カメラ調整検査
【詳細】新機種の導入、量産中機種のサステイニング対応のとりまとめ
【担当工程】進捗管理・工程管理
【期間】2025年4月上旬まで
【備考】出張が発生する可能性があります。
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
◆産業用装置の電気設計および制御盤の配線・組立作業を担当していただきます。現場での調整、動作確認まで、一連の業務に携わることができます。また、電気部品の選定や設置にも関与いただきます。
※建物の改変を伴う業務は含みません
<変更の範囲>当社が定める業務内容
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社は視触覚のセンサ技術の開発およびそれらのセンサを活用したロボットシステムの構築を行うカ-ネギ-メロン大学発のスタ-トアップです。そんな当社にて《メカニカルエンジニア》を募集いたします!
【業務内容】
多品種生産(日替わり弁当/週替わり食材等)を行う食品工場に向けて、これまで実現が困難とされてきた、食品ピッキングロボットによる省人化・自動化
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
HORIBAグループのコア技術であるセンサの実装設備の設計、実装技術開発に携わっていただきます。
【具体的には】
(1)実装試作:試作品の実装方法を検討。必要であれば予備実験を行い確認した後に組み立てを実施
(2)評価:電気特性の評価、センサの感度やノイズの評価
(3)結果解析、改良立案:評価結果から主に実装方法、実装設備、評価方法の改良案を
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社のインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加、適用セグメントが広がっているため、技術営業を増員募集します。
■社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務■製品開発部隊に
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
航空宇宙事業本部の製品設計に関わる以下の業務をお任せいたします。
■製品設計、工程設計、治工具設計、試験、強度解析
■試作・評価の提案から外部機関への評価依頼、及びスケジュール調整
■共研含む研究開発案件と関り、開発から量産への対応他
■引合の段階から顧客へ技術提案をしながら受注までアシスト
■Web会議やオンサイト(海外出張)での顧客との議
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社は、自動車整備用機器専門の商社です。特に「車検機器シェアトップ」として技術革新を続けています。そんな当社にて、自動車整備機器(車検機器等)の特注品の仕様設計〜設置立ち合い業務をお任せします。
カーメーカーや国の検査機関から要望を受け、特注機械を受注生産するにあたり仕様打ち合わせ含め下記業務をご担当頂きます。
■設計:顧客打ち合わせし、機械
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社で接着剤製造の生産技術(工程開発・海外投資案件、設備管理および新規投資など)をご担当頂きます。 ※電気・機械系のご経験をお持ちであれば活かして頂ける環境です
■新規生産技術およびプロセス開発業務(実務および外部調整)■設備投資における計画・設計・見積取得・提案■製造工程の開発、設計、改善等の検討■海外投資案件■既存設備の配置改善、生産ライ
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
▼発電所・プラント・タンカー等に用いられる「ポンプの機械設計」。
⇒ヒアリングした内容を基に、部品の設計/全体設計/製造部とのやり取り/試験評価の結果を受け、「設計修正」を行うポジションです。
【教育】入社後は研修にて組立工程を体験。製品の構造理解からスタート。その後はご経験に合わせOJTや先輩社員の補助から行う予定です。
【製品】
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
自動車部品の生産を行っている当社工場で、樹脂成形・加工・組付・検査の各工程において、機械類の調整、段取り、メンテナンス等を行っていただきながら、生産効率の改善や歩留まりの向上を図っていただきます。
【入社後について】ご経歴を考慮して個々人に合わせた形で、弊社の工場、製品をしっかりと理解していただけるよう研修いたします。部門配属後は、OJTメイ
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
マイクロ波発振器の制御回路設計を担当していただきます。
【詳細】
・インバータ方式マイクロ波発振器の制御回路の設計
・主にマグネトロン駆動用インバータ回路の設計(高圧発生制御回路)
・プリント基板CADを使ったPCBの設計
・発振器の組立、調整、検査
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
製造工場で利用する検査装置の開発です。お客様からのヒアリング、システム化検討と実験、装置開発、導入と上流〜下流までを手掛けます。お客様は大手企業が多く、携わる商品は身近なものが多数。
<具体的な業務>
■クライアントからのヒアリング、要求分析
■カメラを用いての画像処理、実験、仕様調整
■提案、試作品開発、試験、導入等
※国内出張あり(多くが
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
自動車用ワイヤーハーネスの企画開発業務を担当していただきます。自動車メーカーからの依頼に基づき、価格の見積もり、品質の担保、開発計画の整合を行い、納期までに得意先に回答する一連の業務を行います。
■自動車メーカーから提供された図面や条件をもとに、製品価格の見積もり/品質確保/開発計画の立案。並びに納期目標に対しての社内外のスケジュール調整 ■
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
バスバー製品製造における設備装置設計業務を担当していただきます。
具体的には、以下の業務を行います。
■装置の機構・構造・筐体・配線レイアウト設計(SolidWorksやCATIAを使用した設計)
■試作品の動作テスト業務(設計した試作品の動作テスト、性能や品質の確認)
■報告書作成等の諸業務(テスト結果や設計内容を報告書にまとめ、関係部署に
掲載日:
情報更新日:
「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。
会員登録
ログイン