求人検索結果
仕事内容
■大手家電メーカーや自動車・産業用ロボットメーカーにて機械設計の業務をお任せします。プロジェクト先はご希望や能力等を考慮し決定します!具体的には下記のようなプロジェクト事例がございます。
・自動車エンジンやロボットの機械設計業務
・航空機やロケットなど機械設計業務
・最先端エネルギープラントの設備設計
【製品群(例)】航空機・船舶用エンジン
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
ベアリングユニットなどの機械部品メーカーである当社にて、当社工場で使用されるロボット/サーボ機構設備の点検・メンテナンス・修理などの、設備保全・保守業務をお任せします。
【入社後】教育担当者の下でOJTを通して、現場の機械や構成・業務の進め方を学んでいただきます。※建物の改変を伴う業務は含まない。【当社の主な商品】軸受(産業機械用部品)、クラ
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
専門技術をベースに事業成長を続ける当社において、金型製作の加工・製造をお任せします。専門性の高い技術を磨き、経験を積みながらご自身の経験値の幅を広げていただけることを期待しています。
【未経験スタートから活躍中の方が多く在籍しています!】
■当社キャリアビジョンへの成長を体系化(キャリアロードマップ活用)して、早期一人前化を目指していただきま
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
◆メーカーから提供の設計図面に基づき、プログラミングを行い機械での金属切削加工を実施いただきます。機械加工の経験を活かし、工程改善や設備対応など、製造現場の中核として技術力を発揮できます。
具体的には、メーカーから提供される設計図面に基づいてプログラムした内容を機械に設定し、金属切削加工を行う業務。製造〜品質チェック・調整まで幅広くお任せしま
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
愛知県の自動車部品メーカー「松尾製作所」のグループ企業である当社にて設備保全をお任せします。
【詳細】■工場内のインフラ関係全般の保全業務 ■自動車部品を生産するプレス機・成形機・自動機などの保全業務
【弊社について】当社は、愛知県の自動車部品メーカー「松尾製作所」の100%子会社です。2019年、都城市からの誘致を受け設立。以来、プレス製品
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
◆中型舶用補機エンジン領域にて世界トップクラスのヤンマーGが供給する船舶エンジンの据付・試運転立会い・定期点検・整備・緊急対応・調査分析等のサービスエンジニア業務をお任せいたします。
【業務詳細】※案件によって1〜2週間の出張が発生いたします(国内外)
◆協力会社様と連携しながら、チームで様々な案件に従事いただきます。
◆船上では経験し難い大
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
◆中型舶用補機エンジン領域にて世界トップクラスのヤンマーGが供給する船舶エンジンの据付・試運転立会い・定期点検・整備・緊急対応・調査分析等のサービスエンジニア業務をお任せいたします。
【業務詳細】※案件によって1〜2週間の出張が発生いたします(国内外)
◆協力会社様と連携しながら、チームで様々な案件に従事いただきます。
◆船上では経験し難い大
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■お客様先に出向いてはかりの据付、検査、修理などを行う「サービスエンジニア」と呼ばれる業務です。※建物の改変を伴う業務は含みません
■あらかじめ予定を組んで据付や定期検査などを行うため、
急な呼び出しは原則ありません。
【取扱製品】トラックをはかるハカリや工場で使用される産業用のハカリなど
■据付:お客様の工場や施設内に、はかりを設置します。
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
★世界に誇れる技術力★自動車および農業用車両の性能評価装置を開発する当社にて、既存顧客向けに製品設計/組み立て/評価/納品/メンテナンスまで一気通貫で担当頂きます。手に職を付け長期安定を目指しませんか?
【製品】開発する試験装置は、「自動車電装品の電磁波の影響評価」「エンジンの耐久評価・性能評価」などに使われます。
【補足】■新規製品の受注は
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
★世界に誇れる技術力★自動車および農業用車両の性能評価装置を開発する当社にて、機械設計をお任せいたします。サポート体制抜群◎風通しが良く働きやすい環境です♪
【製品】開発する試験装置は、「自動車電装品の電磁波の影響評価」「エンジンの耐久評価・性能評価」などに使われます。
【補足】■新規製品の受注は年に数十台で受注から完成までの期間は約5〜8ヵ
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
日本に2社しかないVOLVOの代理店の一つです。建設機械の製作、組立、整備を手掛ける当社にて、VOLVO重機の整備をお任せいたします。重機の整備につきまして一から学んでいただきます。
整備業務に慣れたら、改造や組み立て及びフィールドメンテナンス業務をお任せします。※普通自動車の整備職ではありません。
特殊な建設機械の整備・改造及び組み立て業務
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■金属精密加工業務をお任せします。【詳しくは】マシニングセンタなどCNC工作機械を使った精密加工業務。機械のオペレーション・プログラミングや、将来的には生産管理や加工技術の開発等にも携われる環境です。
■未経験の方もしっかりと学べる環境が整っていますので、ご安心ください。技術力を磨き、自身の市場価値を上げていくことが可能です。
■最新鋭の設
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■入社直後は、商品知識を学ぶための研修として組立業務をしていただきます。先輩の下で業務を覚え、当社工場内の射出成型機を操作し、プラスチック製品の製造に携わっていただきます。
【業務内容】
■プラスチック製品の組み立て業務
■射出成型機の条件設定、修正、金型交換
■材料の管理、供給
■金型のメンテナンス 等
【商品例】クーラーボックス、衣類やキ
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
自動車・炭素業界向け含浸装置や製薬・化学メーカー向け乾燥機等、様々な業界向けの製造設備機械設計をお任せします。全ての製品が一品一様で、ご要望に応じてフルオーダーメイドで設備を製造しています。
具体的には:顧客折衝、仕様打合せから設計開発、試運転調整の立会いまで幅広くご担当頂きます。プロジェクトは5,6ヶ月間の案件が多いです。出張は1年間に1〜
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
製造課題解決に取り組んでおり、中でも溶接・鋳造プロセス改善のニーズが高まっています。今回は研究所における溶接・鋳造技術開発および溶接・鋳造現場のプロセス/生産管理改善、新技術導入支援をお任せします。
【詳細】溶接技術では、レーザ・アーク溶接に加え、その延長線上にあるDED(Directed Energy Deposition)、WAAM(Wi
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
エネルギー、インフラ、航空・宇宙、防衛産業と、日本の国家及び世界の社会課題解決を責務とする三菱重工にて、その技術の中心である総合研究所でのメカトロシステム高度化に関する研究開発をお任せします。
【詳細】自動化・無人化に関連した最新技術を把握し、最善な技術の組み合わせにより、アプリケーションニーズに対応できるイノベーションを創出・提案・実現して
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
2040年代の高温ガス炉、高速炉の実証炉実現に向け、現在、研究開発・設計を進めています。今回は、実証炉に設置される主要大型機器、装置等の研究開発、設計支援をお任せします。
【詳細】文献調査や学会聴講等による情報収集から研究計画策定を行います。今回担当いただく実証炉に設置される主要大型機器、装置等の実験・解析、評価(伝熱、単相・気液二相流動)を
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
ターボ機械製品(ガスタービンや蒸気タービン、圧縮機など)の研究開発をお任せします。業務では事業部や他分野のメンバーを含めたチームでプロジェクトを進めていただきます。
【詳細】流体解析(CFD解析)を活用して、流れ場を理解しつつ、高性能なターボ機械の研究開発をお任せします。また研究開発したターボ機械の性能を検証するため、要素試験及び実機試験を計
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
当社グループ製品(特に原子力機器、防衛宇宙機器、原動機タービン)のロータダイナミクスにおける低振動化に向けた研究開発をお任せします。
【詳細】ロータダイナミクスにおける低振動化は安定した持続的運用に
必要不可欠です。例えば、インフラ関連では電力需要や再エネとの共存で従来あまり運用されなかった方式が増加傾向であったり、防衛関係ではより航続距離を
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
防衛・宇宙関連製品や、高温ガス炉・高速炉など将来炉を含む原子力プラント等を対象として、数値シミュレーション(CFD、熱伝導解析、熱回路網解析等)を用いて、研究開発、設計支援業務をお任せします。
【詳細】文献調査、学会聴講等による情報収集を行い、実際の解析および評価(伝熱、単相・気液二相流動)をお任せします。関連研究室、設計部門、パートナー会社
掲載日: 2025/07/16
情報更新日: 2025/08/07
閉じる
「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。
会員登録
ログイン