具体的な業務内容
【鹿児島】社内SE/現状ヒアリング・開発依頼メイン※東証上場・残業 20時間程度
〜東証上場/中小企業約45,000社支援のコンサルティングファーム/DXによる地方活性・雇用創造/業務効率化に前向きな社風〜
■採用ポジションについて
当社は中小企業に特化したコンサルティング手法で全国展開し、経営支援を行っています。
当拠点は「アイコンサービス」の窓口として、数10名のスタッフがいます。各メンバーは電話やリモート等のITツールを駆使して経営課題に対応しています。この拠点で、システム対応や情報システム部門との連携、業務の自動化や改善を行う社内SEポジションを新設し、採用を考えています。
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】
システムの問い合わせ対応や本部情報システム部門との連携を行います。具体的には、PCの不具合やシステムエラーの対応、部門メンバーの問題解決をサポートします。対応できない問題は情報システム部門と調整します。また、業務の自動化や改善も担当し、マクロやVBA、RPA、生成AI、ノーコードなどを用いた効率化や自動化も経験に応じてお任せします。
■主な担当業務
テクニカルサポート、ヘルプデスク業務
・問い合わせ対応
・資産管理、新規ソフトウェアのインストール
アプリ
・要件定義、保守運用(クラウドプラットフォーム:Azure)
インフラ
・サーバ、ネットワーク、セキュリティの保守(OS: Windows)
・社内ネットワーク管理
■システム開発の関わり方
要件定義や設計、実際の開発は本社情報システム室が主導し、ベンダーに依頼します。本ポジションでは、CCC(問い合わせ窓口)と情報システム室の橋渡しを行い、CTIというコールセンターシステムの改修やFAQシステムの構築を進めます。
■社風・特徴
当社は1980年の創業以来、情報通信ソリューション事業のパイオニアとして業界を牽引してきました。現在では、中小企業のニーズを把握し、最適な情報通信機器の利活用によりビジネスの創造と変革を担う「次世代経営コンサルタント集団」として独自のソリューションを提供しています。ボトムアップで提案ができる風通しの良い社風で、スモールスタートからでもチャレンジする風土があります。残業は月20時間程度です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境