具体的な業務内容
【渋谷/足立/板橋】福祉用具セールス営業◆年休122日/週2ノー残業デー/創業136年・業界大手
〜福祉業界大手のワタキューG/平均残業20時間以下、週2日NO残業DAYもありワークライフバランス充実/住居手当、家族手当、退職金など充実の福利厚生〜
■ミッション:
困りごとを抱えている潜在顧客との繋がりを発見し、各施設のケアマネジャーとの関係構築に向けて取り組みます。中長期的には医療機関や法人への営業を担っていきます。
■業務内容(一日の流れ:)
・各施設のケアマネジャーに訪問し、契約内容や見込みニーズ確認
・契約顧客のお宅へ訪問し、製品の使い方案内や細かな調整を実施
・出社後のメール対応、営業車へ福祉用具の積込
■業務詳細:
<商材>
車いす、介護用ベッド、杖、歩行器などの「福祉用具」全般
<顧客>
・居宅介護支援事業所/地域包括センター/各種医療機関のケアマネージャー
・ニーズを確認してケアマネジャーから福祉用具を必要とされるお客様を紹介いただきます
・既存顧客8割・新規顧客2割
<担当エリア>
東京都内の一部エリアを担当いただきます。当社は地域ごとに営業所を置いているため、出張や転勤は発生しません。
<入社後の流れ>
入社後まず、「福祉用具専門相談員」の資格を取っていただき、その後営業同行などOJT研修が3か月あり、少しずつお客様をお任せしていきます。
■組織構成:
渋谷営業所:8名(平均年齢:30代半ば)
足立営業所・板橋営業所:それぞれ5名
※営業アシスタント、配送スタッフがいるため、営業活動に専念できる環境です。
※渋谷/足立/板橋営業所いずれかの配属となります。
■当社の魅力
◇競合との差別化:
当社は業界大手であるワタキューGのグループ会社であり、特有のノウハウを生かした独自のPB製品を持っております。また、海外の福祉先導企業との契約があるため、質の高い福祉用具を日本人仕様にカスタマイズして仕入れる等、品揃えの差別化で幅広い顧客ニーズに対応できます。
◇透明な評価制度:
当社の評価制度はチーム、個人、コンプライアンス評価に分かれているため、チームワークの大事にして助け合う社風が根付いております。また、成果に応じて実績は賞与で反映されますので適性によって活躍できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成