具体的な業務内容
24111031【宇都宮/神奈川】自動車関連ソフトウェアエンジニア◆在宅/フレックス/組込経験者◎
【国内最大級規模の大手!社員数約9,800名が在籍/自社プロダクト開発からあらゆる業界の受託開発まで幅広く事業展開!】
\柔軟な働き方も可能な就業制度が整っており働きやすさ◎で離職率7%/
(スーパーフレックス/中抜けOK/フレキシブル有休制度など)
■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】
自動車関連のシステムについて開発業務を行います。
※宇都宮での作業が多い業務となります。一部持ち帰りにて神奈川拠点での作業のケースもあります。
■業務イメージ:
自動運転、及び支援システム開発(画像認識、モデルベース開発、xILS、ECU開発)
AIを用いた研究開発、及び車載周辺システム開発(AGV、ロボティクス)等の分野においてシステム設計や受け入れ評価の作業を行う。
■担当フェーズ:
基本設計〜総合試験
■PJTの請負方:
メーカ様orメーカグループ様からの1次請け
■システム規模:
小規模:12人月(3名×4ヶ月)中規模60人月(10名×6ヶ月)
小規模ー中規模案件の更新継続が多い
■PJTでの役割:
PL、リーダー、サブリーダーでの開発・評価を担当して頂きます。
■入社後のイメージ:
小規模〜中規模案件に参画し、必要なスキル等を身に付けながら、お客様窓口となれるように実地による教育等を実施しながら、当社内での役職者を担って頂く。
業務知識や折衝能力を経験詰みながらさらに上位役職者へのキャリアアップを目指します。
■当社の魅力:
・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。
・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。
・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。
■働き方改革:
半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等