具体的な業務内容
25121021【広島市】アプリケーション開発(プライム案件は約8割)◆業界のリーディング企業◎
◎総合SIerの当社は上流から下流工程まで、またプロジェクト規模も小規模から大規模まで幅広く手掛けております。
◎プライム案件は約8割。様々な経験ができるため、早期のスキルアップが目指せます。
◎フォローアップ研修など充実しており、成長意欲がある方はどんどん後押しできる環境を用意。
◎リーダーやPLといったプロジェクトマネジメント経験を積んでいきたい方も大歓迎です。
■業務内容:
既存もしくは新規顧客におけるアプリケーション開発において、要件定義〜設計〜開発とご経験に応じたフェーズを担当していただきます。豊富な部署、案件がありますので、ご経験ご希望に沿ったポジションにて選考・配属いたします。
■業務詳細:
・業務系システム、アプリケーション
・web系アプリケーション
<業務一例>
・工場IoTにおけるアプリケーション開発(半導体工場スマートファクトリー)
・建設機械関連のクラウド基盤IoTシステム開発
・医療機器(検体検査機器、調剤機器)のアプリケーション開発
・ドアホン開発
・EV充電器シェアリングサービス開発
・地図システム開発
・クレジットカード会社、地銀向け業務システム開発 など
■充実のキャリア選択制度有
当社におけるキャリア形成制度では、セキュリティエンジニアとして提案から実績を積み上げて頂き、(1)技術スペシャリスト(2)プロジェクトマネージャー(3)組織マネジメント、からルート選択し、ご自身のスキルアップと共に当社内におけるポジションも築いて頂けます。
■働き方改革への取り組み:
半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。 これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える 「ウルトラフレックス制度」となりました。 在宅勤務制度をコロナ以前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。 ワークライフバランス戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境