具体的な業務内容
【草津】プラスチック成形金型製作※STD上場の電気制御機器メーカー/大手取引多数/ニッチトップ級
〜働き方◎/月1回15時退社あり/日立・三菱・東芝など大手企業との取引多数/寿命は20〜30年と耐久性に優れる電気制御機器でインフラを支える企業〜
代理店を通さない直販スタイルとプラモデル生産方式によるローコスト経営で高い品質と利益率13%のニッチトップクラス企業です。特に制御用開閉器ではトップ級シェアを誇ります。
■業務内容:
プラスチック成型金型の製作に関して全般的に金型技術スタッフとして携わっていただきます。
<具体的には>
・加工機械のオペレート(ワイヤー放電加工機、放電加工機、ミーリング加工機、フライス盤、平面研削盤他)
・加工工程の進捗管理や調整
・金型の運搬
・社内外との折衝業務(金型仕様打合せ、納期調整、協力会社の管理等)
・その他付随業務(設備保守・メンテナンス等)
ベテラン社員のフォローのもと、仕様打合せから金型完成までの全工程に関わりますので、総合的なスキルアップが可能です。
■身近な製品例:
JR車輌のドア開閉ランプ、テールランプ、車掌室の前進・後退切り替えスイッチ、信号の押しボタンスイッチ等(当社のスイッチは耐久性に優れ、30年使用可能。安全・確実さが評価されています。)
◎取引先:
日立/三菱/東芝/関電他多数。販売製品の寿命は20〜30年と長い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。
■働き方/福利厚生
・残業:平均20時間
・毎月第2金曜日は、15時に終業
・年間休日125日
・年休取得率70%超
・半日有給休暇制度あり
・リフレッシュ休暇制度(勤続10年で5日、20年で10日、30年で10日休暇と、援助金10〜20万支給)
・育休取得実績(男女)あり
■企業の強み・製品について:
◎ローコスト経営:プラモデル生産方式を採用、誰にでも間違いなく組立られる様に自動組立機から自社設計しています。
◎制御用開閉器で業界トップ級シェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げることで製品開発に活かしています。
◎製品は、電力会社、鉄道会社の電気設備、電車の一部に使われております
└ライフラインに使用される重要な製品であり、身近な製品に携わる機会もありやりがいを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例