具体的な業務内容
【京都中京区】経理(月次決算)東証STD上場のメーカー/残業15h/年休125日/国内シェア6割
【東証STD市場上場の超安定基盤/大手取引多数/月次業務からチャレンジ/有給など取りやすい環境/残業15時間】
インフラを支える製品を作る当社にて財務経理業務をお任せします。
■業務内容:
経理・税務業務全般をお任せします。
<まずお任せする業務>
・月次/四半期決算書作成
・日次や月次業績の進捗管理、債権債務管理(入金・支払業務)
<ゆくゆくお任せする業務>
・決算短信/有価証券報告書等の作成
・年度予算策定
・税務申告
・納税業務
・固定資産管理、資金管理、株主総会関連書類の作成
・必要書類の資料依頼や社内外の問い合わせ対応
・監査法人対応、本社の設備営繕管理に関わる業務
■働き方/福利厚生:
・残業:平均15時間
・毎月第2金曜日は、15時に終業
・年間休日125日
・年休取得率80%超
・半日有給休暇制度あり
・リフレッシュ休暇制度(勤続10年で5日、20年で10日、30年で10日休暇と、援助金10〜20万支給)
・育休取得実績(男女)あり
■組織構成:
・部長(50代)・課長(40代)・一般社員の3名が所属しております。
■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。
【企業の強み・製品について】
◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げることで製品開発に活かす。電力業界向けシェアは60%です。
◎製品は、電力会社、鉄道会社の電気設備、電車の一部に使われております。ライフラインに使用される重要な製品であり、身近な製品に携わる機会もありやりがいを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成