具体的な業務内容
【川崎/面接1回】社内インフラ運用管理◆リモート可/創立100年/年休126日・残業20H以内
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜
■業務内容:
総合設備企業である当社のDX戦略部にて、他部門・外部コンサルと連携し、社内の業務プロセスにおけるDX推進をお任せします。
※ご経験に応じて以下の様々な業務にアサイン予定です
【詳細】
■技術DX推進計画の企画・立案・実行
※技術DX=設計・積算・見積・施工などの施工プロセス全体におけるDX化
■オフィスDX推進計画の企画・立案・実行
※オフィスDX=社内事務業務全般における各種DX化
■システム構築(生成AIなど)の進捗管理・ベンダーコントロール
■業務デジタル化ツールの調査・選定・評価・導入
■社内DX推進サイトの更新・管理
<採用背景>
全社を挙げてDXへの取り組みならびに働き方改革に向けた戦略的投資を増強しており、社内の様々なICTニーズに対応するため採用を強化します。
<組織構成>
部長・マネージャー・メンバー(6名)+派遣社員
■本ポジションの特徴:
★全社を挙げてDXを推進中(中期経営計画でもDX推進を最重要課題の一つとして挙げています)
★業績好調(2023年度は過去最高業績)
★年間休日126日/完全週休二日制/川崎駅徒歩すぐ/リモートワーク可
■当社の魅力:
【充実の福利厚生】
有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実しています。男性も育児休業を取得しています。
また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。
※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。
*健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定
*女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定
■当社について:
プラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業。富士電機グループ・古河電工グループの流れを汲み2023年に創立100周年を迎えた歴史ある企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例