• 大崎電気工業株式会社

    【品川】担当課長候補◆スマートメーター・電力会社向け製品開発◆プライム上場◆年休128日で働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】担当課長候補◆スマートメーター・電力会社向け製品開発◆プライム上場◆年休128日で働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/02
    • 掲載終了予定日:2025/12/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】担当課長候補◆スマートメーター・電力会社向け製品開発◆プライム上場◆年休128日で働き方◎

    ◇◆電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実/海外市場でもニーズ増加中/腰を据えて長く働ける環境◆◇

    ■募集背景
    ・ビジネスマネジメント部はソリューション事業部における、戦略企画/統括管理を担う中心的部署となります。今回、ソリューション事業の拡大に伴い、これら戦略・管理機能のさらなる強化の観点から担当課長(プロフェッショナル)の募集(増員)を行います。

    ■ミッション:
    このポジションに一番期待するところは、ソリューション事業部の計数管理のプロフェッショナルとして、各事業責任者と連携し、事業推進に寄与して頂くことにあります。
    あわせて、事業部内の営業・開発・生産部門と連携しながら、事業の拡大と収益力の強化に取り組んでいただくことを期待しています。

    ■業務詳細
    ビジネスマネジメント部の担当課長(プロフェッショナル)として、以下の業務を担っていただきます。
    ・事業部における中期経営計画、単年度事業計画の企画、策定、取りまとめ、進捗管理
    ・事業部内業務のフロー構築、標準化
    ・生産計画の取りまとめ、工場窓口との調整
    ・事業部管理資料の作成他、役員特命事項への対応(部長と共同のうえ)

    【キャリア・魅力】
    ・当社は、社会のニーズをとらえてGX(グリーントランスフォーメーション)サービスやスマートロックなどのソリューション事業を拡大しており、所管のソリューション事業部においては、営業と技術が一体となって多種多様な顧客の課題をくみ取り、迅速に解決策を提案することで事業成長を加速させています。
    ・事業責任者への直接提案の機会が豊富で、事業成長を実感しながら裁量権を持って業務に取り組むことができます。
    ・将来的なキャリアとして、ビジネスマネジメント部における部下の管理も含めたラインマネジャー、あるいは高度な専門性を経営へ具申するシニアプロフェッショナル(担当部長クラス)としてのキャリアもあります。

    <当社の魅力>
    計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップ級シェアを誇る優良企業です。
    電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上が増加しており、海外市場でも需要拡大を見込んでいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理・財務・管理会計・投資をはじめとするファイナンス職種経験が5年以上ある方

      ■歓迎条件:
      ・工場における生産管理業務

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア
      勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:55分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:25

      給与

      <予定年収>
      860万円〜1,030万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):520,000円〜630,000円

      <月給>
      520,000円〜630,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は月25時間分の残業手当を含む金額です。
      ■賞与:年2回
      ■別途、規定に基づき家族手当・住宅手当あり


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      夏季休暇(4日間)、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:詳細は福利厚生その他欄
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:確定給付・確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(最長65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己申告キャリア面談
      ■通信教育・資格取得支援制度 他

      <その他補足>
      ■家族手当:
      ・配偶者を扶養する場合(人数は被扶養者数):1人16,000円/月、2人:20,000円/月、3人以上:24,000円/月
      ・配偶者を扶養しない場合:1人7,000円/月、2人11,000円/月、3人以上15,000円/月

      ■財形貯蓄
      ■持株会
      ■確定拠出年金
      ■企業年金基金等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件変更:なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大崎電気工業株式会社
      設立 1937年1月
      事業内容
      ■グループ概要
      大崎電気工業株式会社は、計測・制御及び情報通信に関する技術と製品の提供をする企業です。主力製品のスマートメーターで国内トップクラスのポジションを確立する一方、 2012年に世界的なスマートメーターメーカーであるEDMI社を グループに迎え入れ、 グローバル展開を加速しています。大崎電気グループは、日本、オセアニア、欧州、その他新興国など、 100カ国以上の国と地域で事業を展開しています。
       
      ■事業内容
      <生活に不可欠な“電気”を通じて、広く社会と関わる事業です>
      電力量計、計器用変成器、配電自動化機器、タイムスイッチ、デマンドコントロール装置、エネルギーマネジメントシステム、自動検針システム、スマートホーム関連機器、光通信関連機器、配・分電盤、電力量計の取替工事、その他電気機械器具の製造販売および工事等

      ■製品・ソリューションの沿革
       ・1932年 日本初となる熱動過電流しゃ断器を生産、特許取得
       ・1949年 当社第1号の電力量計開発
       ・1961年 電力会社向け機械式、電力量計でシェアトップに
       ・1970年 日本初配電自動化システムによるRC運転開始
       ・1982年 市販向けとして初めての電子式電力量計を開発
       ・2001年 業界初の分電盤内組込用電力量計を開発
       ・2008年 日本初となるスマートメーター導入の共同プロジェクトに参画

      ■事業所
       ・本社/東京都(品川区東五反田)
       ・研究開発、生産部門/埼玉県(三芳町)
       ・営業所/北海道(札幌市)、宮城県(仙台市)、愛知県(名古屋市)、大阪府(大阪市北区)、広島県(広島市中区)、沖縄県(那覇市)
      資本金 7,965百万円
      売上高 【売上高】97,102百万円 【経常利益】5,386百万円
      従業員数 542名
      本社所在地 〒1418646
      東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア
      URL http://www.osaki.co.jp/
    • 応募方法