具体的な業務内容
【大阪市北区/転勤無】分譲戸建住宅の開発申請業務※東証プライム上場/年休120日/年収550万〜
■業務概要:※【変更の範囲:なし】
分譲戸建計画に必要となる役所等へ行う開発許認可等の申請・工程管理を主軸に、事業全体の工程管理・マネジメントを行っていただきます。
■業務内容詳細
・土地購入判断のための土地利用計画図作成
・販売に向けての土地利用計画図の検討・提案
・設計事務所・測量事務所への発注業務
・発注者としての現地測量から開発許認可申請の工程管理全般(社内外(行政や協力業者様)との調整業務を含む)
・ケースバイケースで事業主として行政折衝
■働き方:
入社後は、土地利用計画作成業務をもとに社内仕様をまず学んで頂き慣れていただきます。
業務の特徴として、事業化業務のマネジメントを担う仕事です。社内外の調整は勿論、多くの方の協力を得ながら行う技術職業務となります。
■サポート体制:
OJT、管理職・実務リーダーになんでも聞ける・相談できる環境です。
業務内容としても自身のスキル+関係者の協力を得て進めていく仕事となりますので、結果だけでなく『業務の進め方』『考え方』に重きをおいた評価となります。
■想定されるキャリアパス:
現場担当者の主力として業務いただく事と、成長に応じて管理職または専門職として業務を担っていただく。
■特徴:
工務課は、宅地開発について、用地取得にむけての検討段階から宅地造成の完成まで一連の流れ全てに関わる仕事です。
分譲戸建住宅事業の広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、宅地開発に関するゼネラリスト・スペシャリストのいずれも狙えます。
上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多数行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。
■配属部署のミッション:
・用地仕入れに伴う土地利用計画図の作成
・土地取得後の戸建分譲事業に伴う販売に向けた土地利用計画図の検討及び開発許認可申請の工程管理
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等