株式会社フジミインコーポレーテッド の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

2.4
レポート数 12

株式会社フジミインコーポレーテッド総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)

労働時間の満足度
2.5
仕事のやりがい
2.0
ストレス度の低さ
2.0
休日数の満足度
3.3
給与の満足度
2.3
ホワイト度
2.5
総合評価
2.4
平均年収
654万円
世代別の最高年収
世代別
最高年収
20代
376
30代
568
40代
740
月の残業時間
平均50.0時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均53%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社フジミインコーポレーテッド口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

株式会社フジミインコーポレーテッド年収・給与の統計データ(年収データ対象:3人)

職種別
平均年収

職種別平均年収

職種 平均年収
技術(研究開発) 654万円

株式会社フジミインコーポレーテッドおすすめの年収・給与明細

株式会社フジミインコーポレーテッド転職・中途採用面接

  • 40代前半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:研究開発
    • 職種:研究開発
    • 2013年度
    選考期間:3ヶ月
    応募
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長

    会社での役職や、上司の年齢、現職場の組織、出身大学の話。

    職場の組織や構成、今の職場の上司の年齢、出身大学の現状について
    正直に答えた。また、どういう人達が上司かも答えた。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    研究開発をやりたかったため。面接前に関連する専門書や特許を読んで
    知識を身に付けた。人事課で軽い面接を1回行い、その後、担当部署の方と1次面接を受けた。
    面接官はおそらく、課長と係長の二人。
    指定時間から30分以上待たされて、もう帰ろうと思った時、面接が始まった。
    面接官は5人位と聞いていたが実際には2人だけだった。
    自分の今の職場の組織構造について異様に根掘り葉掘り聞かれた。
    能力をみているというより、仕事や実務とは関係ない興味本位の質問が多かった。
    せっかく予習勉強し技術的提案をしようと思ったが役に立たなかった。
    おそらく、はじめから採用基準に達していなかったか、すでに採用候補者
    が別にいたと思われる。
    面接時に長く待たされたり、面接官の人数が少なかったり
    関連する技術的質問をされなければ、あきらめたほうが良いかもしれない。

    投稿日: (記事番号:354720
  • 30代前半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:情報システム課
    • 職種:社内SE
    • 2008年度
    選考期間:2週間
    応募
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員、管理部門

    これまで取得してきた資格をどのように仕事に活かしてきたか?

    面接官は現場の責任者(課長)であった。ある程度高度な資格も取得していたが、「資格が泣いているね。」と全く評価してもらえなかった。当時の仕事と関連性のある資格であったので、「そんなことないですよ。」と当時の仕事との関連性をアピールしたが、あまり評価されていないようであった。その方は、中途採用の方で、別会社で15年のキャリアがある方であったので、中途採用者に対する目もよりシビアであるように感じた。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    <応募しようと思った理由>
    ・トップレベルの技術を持つ会社であり、安定感を感じた。
    ・SEの仕事を続けたいとの思いがあった。
    <面接準備>
    ・会社のHPを見たくらいです。
    <同じ面接を受ける人へアドバイス>
    ・資格よりも経験重視であると感じた。面接官の心に響くような職務経験を語ること。また、仕事への熱意、やる気をアピールすることも重要だと感じた。

    投稿日: (記事番号:299235

株式会社フジミインコーポレーテッド業績情報

売上高
374億円
営業利益
53億円
経常利益
56億円
平均年収
823万円
従業員数
861人(連結)
平均年齢
41.50歳

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)

株式会社フジミインコーポレーテッド会社概要

企業名
株式会社フジミインコーポレーテッド
英名
Fujimi Inc.
企業HP
https://www.fujimiinc.co.jp/
住所
愛知県清須市西枇杷島町地領2丁目1番地1
業界
ガラス・土石製品
代表者
関 敬史
設立年月
1995年04月
上場区分
東証プライム,名証プレミア
上場年
1995年
証券コード
5384
決算月
3月