具体的な業務内容
【東京】発電事業に関わるオープンポジション<電気主任技術者・電気工事施工管理技士歓迎>大和ハウスG
〜フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ/再生可能エネルギーに関するオープンポジション〜
■業務内容:
当社の2025年カーボンニュートラルへの取組みとして、再生可能エネルギーの発電事業に向けて、事業推進していただけるメンバーを募集いたします。
当社はゼネコンとして請負をメインに事業展開しておりましたが、今後は事業者(発注者側)として再生可能エネルギーの事業を推進していきます。
■業務詳細:ご本人様の適正に合わせていずれかをお任せする予定です。
・エネルギーデータサイエンティスト(電力の取引)
・電力の接続検討・協議・申請、単線結線図の作成
・風力発電の点検業務(育成指導者も含む)
・環境アセスメントの調査、計画
■組織構成:
エネルギー事業推進部で11名
20歳代1名、30歳代1名、40歳代2名、50歳代2名、60歳以上5名(技術顧問3名を含む)
■就業環境や福利厚生:
・有給休暇消化日数…13.5日/人(2021年実績)
・リフレッシュ休暇制度あり
・業務に慣れたら、テレワーク対応可能
・フレックスタイム制度
・住宅手当(適用条件有/世帯構成で変動)
■残業時間削減に向けた取り組み:
PCの自動シャットダウン。ノー残業デーの取り組みもございます。日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指しています。リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。
■同社魅力:
【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例