具体的な業務内容
社内SE/DX担当/残業月10〜15h程<開発言語不問>◆東証プライム/ホテル椿山荘など展開◆
■仕事内容:
事業会社の一員として、デジタルツールを活用した業務自動化・改善を提案・推進していただきます。
現在推進中のBIツールに限らず、ツールや技術に制約なく、これまでのご経験を活かして幅広い業務改善に携わることが可能です。
≪具体的な仕事内容≫
◆システム導入におけるベンダーコントロール
◆BIツールを用いたデータ分析環境の構築・導入
◆MAツールを活用したデジタルマーケティング環境の構築・導入
◆ノーコード/ローコードのRPAやETLツールを活用した内製開発 など
※システム開発は社外のベンダーが行うため、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。
※ご経験、スキルに応じてシステム企画や要件定義、ベンダーコントロールなどの上流工程をお任せします。
■組織構成:
DX推進部19名(契約・アルバイト含む)
■業務改善事例:
様々な“自動化の仕組み”を構築し、業務時間は大幅な削減しています。
・RPA/ETLツールを活用した集計業務の自動化
・BIツールによる分析/意思決定を支援するデータ可視化
・MAツールを活用した顧客データに基づく個別最適メール配信や効果測定の自動化
■開発環境・業務範囲:
システム導入がメインの社内SEではノーコード/ローコードのRPAやETLツールを使った内製開発は行いますが、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。外部のITベンダーを管理・調整し、社内の課題解決に適したシステムを導入していきます。
■魅力:
「誰かに貢献したい」ホスピタリティマインドがあるチームです。
ワシントンホテルや箱根小涌園ユネッサンなどで宿泊業やサービス業を展開している当社。お客様と直接関わるスタッフ全員が「誰かの役に立ちたい」というホスピタリティを大切にしており、この精神は社内のIT分野を支えるエンジニアにも共通しています。
スタッフがお客様の満足を追求するのと同じように、エンジニアはIT環境の構築や導入を通じて、スタッフがより働きやすい環境を整備。その結果、スタッフがお客様と向き合う時間が増え、私たちの仕事が会社全体のブランドイメージ向上にもつながっています。自分たちの仕事に介在価値を感じやすいのも、社内SEの魅力です。
変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境